刺し子のきほん - 46枚の美しいふきんで模様の魅力と仕立てがわかる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

刺し子のきほん - 46枚の美しいふきんで模様の魅力と仕立てがわかる

  • 著者名:いちきゆきこ
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 主婦の友社(書籍)(2022/11発売)
  • 読書を楽しむ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン (~6/2)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784074523054

ファイル: /

内容説明

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


刺し子初心者に最適の本。模様刺しと1目刺しの基本と上達のコツを46枚の美しいふきんで丁寧に解説。

刺し子を始める方へ最適な入門書。
糸や布の選び方から美しく刺せるコツまで、
刺し子の基本と魅力を、
伝統と創作46模様のふきんで
オールカラーでわかりやすく紹介。

【内容】
巻頭口絵では著者がセレクトしたふきん12枚を
吉祥など願いが込められた模様の由来とともに紹介。
[刺し子の手ほどき]では、刺し子糸と針、木綿、
下準備、ふきんへの仕立て方、図案の描き方、
運針、模様の刺し方など基礎を多くの写真で解説。
[46模様の刺し方]では、各模様別に実物大図案、
図案の描き方、刺し方、美しく刺せるポイントを解説。

●模様刺しは、重ね亀甲、十字つなぎ、襷星、
子持ち七宝、梯子山道、流れ卍、亀甲鉄線つなぎなど25点。
●1目刺しは、米刺し、亀甲花文、楼の木、
銭形くずし、綾刺しなど21点。

著者はtwoknot名で人気のいちきゆきこさん。
「布や糸をいとおしみながら
ひと針ごと刺すことは心励まされる豊かな時間」
という気持ちをこめた一冊です


いちき ゆきこ(イチキユキコ):刺し子作家。静岡県出身。2012年に刺し子と出会い、独学で研究を重ね、つちかったテクニックを活かして2019年より作家活動を始める。作家名twoknot(トゥーノット)は「刺し子を通じて縁(knot)を広げたい」との願いをこめたもの。ワークショップや刺し子教室を主宰するかたわら、雑誌等への作品提供、オンラインレッスンなど活動の場を広げている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴよぴよ

29
刺し子…一筋縄ではいかない。46種類の模様が図解されている。基本のきの字も知らない素人が、刺繍と同じノリでできる代物ではないと思う。うわぁ…やってみたい!っていう私とヤバっ…沼にハマる、やめとけ!って私がせめぎ合っている。とりあえず、この本を購入して読書の合間に…とか手が空いた時に…と棚上げする私が勝利した。2023/08/08

ユウティ

5
とても良かった。写真もスッキリしているし、説明のカラーもはっきりしているのでとても分かりやすい。ほとんどのパターンで刺した裏側も載っているのが嬉しい。今は細かくてお花っぽいパターンが好きなので、米刺し、ニュアンスカラーの変わり米刺し、花刺し(向きを変えた十字の花を交互に刺す)、亀甲花紋、亀甲花刺し(くぐり刺し)が良い。紫陽花刺し(くぐり刺し)も形と色使いがまさにアジサイ!で素敵だった。教科書にしたいな。2024/04/28

クドアンヌ

3
縫い手順がすごくわかりやすい。枠のアレンジや房飾りなど、他の本でも書いてはいるけど結局やり方はよくわからん…と思っていたものも細かく説明があって良かった。一目刺しは細かくて当然縫い目も揃っていて綺麗なのだけど、七宝・毘沙門亀甲・さいころ崩しなど、線の少ないシンプルなものはより一層整った縫い目の美しさが際立つ。刺し子のきほん、なので布巾に仕立てる方法しかないけど小物や服に仕立てたいならそれはそれで別の本を読めばなんとかなりそう。2024/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20373806
  • ご注意事項