どうせ死ぬなら自宅がいい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

どうせ死ぬなら自宅がいい

  • 著者名:近藤誠
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • エクスナレッジ(2022/11発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784767830353

ファイル: /

内容説明

どうせ死ぬなら、病院よりも住み慣れた我が家がいい。
病院へ行く前に必ず読んでおきたい
近藤流「在宅自然死のススメ」

病院で手術やクスリなどの治療で長生きさせられ、苦しむ人が後を絶ちませんが、
いま、病院ではなく自宅で最期を迎えたいと願う人が増えています。
本書では、慣れ親しんだ自分の家で、
安らかに、ラクに死ぬための方法を紹介しています。
自分らしい、人間らしいフィナーレへの実践ガイド集。
あなたも、私も、「いい人生だった」と笑って旅立てますように。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュウヘイ

4
独自の医療理論を提唱された先生の書籍 病気との向き合い方は人それぞれ 病人になってしまうかどうかは本人の心持ち2022/10/01

マーク

3
32 この人の著書は評価が大変難しい。8/1初版8/14逝去。wikiすごく否定的! この人の本は悩むんだが説得力あるんだな。異論も多い。放置療法、要注意。和田秀樹、中村仁一 ●ガン放置。痛み緩和のみ。 ●一度人口呼吸器つけると、外せない⁉️ ⭕️自力で食べられなくなったら、覚悟を決める!無理に食べさせない! ◎コレストロールは長寿成分 ⁉️ ●減塩→血圧下げる→根拠無し ⁉️ 1日10-15gが良い ◎ガムを噛め ●コロナ ✖️飛沫感染✖️接触感染⭕️空気感染 →マスク、手洗い無意味 2022/11/14

マサカ

2
脳梗塞や心筋梗塞などで倒れた場合は、救命された後の苦しみを考えると救急車を呼んでほしくない。人は終末期を迎えると体力がなくなり、臓器の働きも落ちて、栄養や水分を取り込む力が弱る。無理に食べさせず、本人が飲食できる量にまかせる。食べたり飲んだりできず、眠る時間が増えても、点滴しないで、見守る。食べられなくなったら、寿命と思うことが普通になってほしい。2023/12/08

手ぬぐいゲッター

0
ガンだと余命がなんとなく分かって、親しい人にお別れを言っていけると思うので、ガンが良いかもわからないなと思うこの頃です2024/08/18

きつねうどんPremium

0
この人結局どこで死んだんだっけと思って調べてみたらタクシー乗車中に体調急変→そのまま病院に移動してさようならの西村賢太orナンシー関スタイルだった。最高だな。2024/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19961728
  • ご注意事項

最近チェックした商品