山と溪谷社<br> 増補改訂版 雪崩教本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

山と溪谷社
増補改訂版 雪崩教本

  • 著者名:雪氷災害調査チーム/雪崩事故防止研究会
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 特価 ¥572(本体¥520)
  • 山と溪谷社(2022/11発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 125pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635140300

ファイル: /

内容説明

雪山に入る以上、意識しなければならないのが雪崩のリスク。
雪崩に遭わないための行動は? もし雪崩に巻き込まれたらどうすべきか?

本書は、雪崩発生のメカニズムを理解し、雪崩遭難から逃れるために、雪崩に関する最も重要で欠かすことのできない主要なポイントをわかりやすく解説します。
豊富な写真とイラストで、雪山初心者であっても雪崩の知識がわかりやすく身に付きます。

前作『雪崩教本』を最新情報にアップデートするとともに、雪崩事故からの救出者に対してどのように医学的な処置を施し、命をつなぐかといった内容も加えた、雪崩本の決定版。


■内容
第1章 雪と雪崩の科学
第2章 雪崩リスクマネジメント
第3章 雪崩サーチ&レスキュー
第4章 雪崩事故の医学的対応

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

paxomnibus

1
まず文章が分かりにくい。当たり前の様に専門用語を使いながら何の説明もないのに後の章でシレッとその単語の説明が出てくる。だったら「○ページ参照」と注をつけといてよと何度も思った。その説明も分かりづらい。「ざらめ雪①としもざらめ雪②」では「しもざらめ」か「としもざらめ」かすぐに判断できないではないか!そしてそれらの雪の描写は写真があっても実際に見た事がなければピンと来ないだろう。これらは実地で教えを受ければすぐに理解でき実践できる内容なのだろう。それをそのまま書いて「教本」とするには無理がある。とても惜しい 2023/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20373251
  • ご注意事項