31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。(大和出版) - 僕たちが見つけた質素で最強の生き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。(大和出版) - 僕たちが見つけた質素で最強の生き方

  • 著者名:なにおれ
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 大和出版(2022/11発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804706177

ファイル: /

内容説明

「やりたくないこと全部やめて最高に楽しく暮らすなんて、本当にできるの?」と思っていませんか? ・欲しいものは自分でつくる努力をする ・「いくら稼ぐかより、いくらで暮らすか」を考える ・失われてしまうことをよろこぶ ・なんでもないことをお祝いする ……ほか 「豊かに暮らしたい」「お金の不安を解消したい」「幸せに働きたい」を徹底的に考えた答えがここにあります。反響続々! なにおれさんのおかげで人生が変わりました――― ・なにおれさんの暮らしを取り入れて、家族の笑顔が増えました。結婚4年目にして最高に仲良しです!(20代/女性) ・本当の「質素・倹約」を理解でき、貯金癖に変わって、毎月通帳を見てニヤニヤしています(30代/女性) ・なにおれさんのコンテンツを見て、目から鱗でした。生活が豊かになったような気がします(20代/男性)人気ブロガー、完全書き下ろし! もがきながら見つけた「生き方のヒント」、すべて公開します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やも

86
目から鱗。魚何匹分出たんだろう🐟なにおれさんを知ってから、確実に自分の生活が変わった。まず、服・靴・食器・本・消耗品や食料品のストックが半分位まで減った。処分した物って意外と思い出せないのを実感🤔毎月の生活費が万単位で激減。買わなくてもあるものでなんとかなるもんだ🤔あと自己分析とこれからの生活を考えるようになったかな。▶これからやりたいこと○タルト作りと犬のクッキー作りを月1以上でやる○2ヶ月でマイナス1キロを1年間、腹八分目にする○仕事の資格を取る○You Tubeでポポ動画をあげたい2022/11/20

さくらっこ

50
人は快適さを求めるあまり生活コストが上がり、やりたくない仕事を辞められなくなり、生き辛さにつながったとのこと。なるほど、確かに昔は家にお風呂、エアコン、車などない場合が多かった。でも「やりたくない仕事」という言葉には違和感を感じる。そもそも自分が選んだ仕事ではないのか。様々な苦しさを乗り越えてこそ仕事のおもしろさがわかるのではと思う。この本に書かれている質素な生活は、SDGsの観点から見ても素晴らしいが、あまり節約ばかり意識するの息苦しく感じる。「宵越しの金を持たない」なんて豪快さは昭和の遺物なのか。2023/11/05

いっち

46
自己投資の考え方が良かった。「自分たちにお金を使うときは、返ってくる金額が事前に計算できるときだけに限定する。いまの時点でリターンを計算できないことには、できるだけお金をかけない」。この手の本では珍しいと思った。自己投資にガンガンお金を掛けるよう言って、自身のオンラインサロンやセミナーに誘導するパターンを読んだことがあったからだ。「金銭的リターンを事前に計算できることが自己投資の最低条件」と言う。最低限の仕事をやって、空いた時間でお金のかからない趣味をするのが良いと思った。主催者の養分になってはいけない。2023/08/13

しのさー

24
「やりたくない仕事」をし、その仕事のストレスを散財・浪費して発散、散財するために、収入は下げられないから、仕事を辞めたくても辞められない…そんな悪循環、堂々めぐりを断ち切る考え方 質素なくらしが出来れば収入の面でも職種・働き方の面でも選択肢が広がることが丁寧に書かれている ただ「欲しいものは自分で作れるようになればいい」や、「やりたくない仕事以外でお金を稼げるようになればいい」など例えばどんな風に?とイメージができず、わからないところも多かった 2023/07/29

まふぃん

23
具体例があまりなくて、私には物足りなかった。You Tubeもされてるみたいなので、そちらを見てみようかな。2023/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20326464
  • ご注意事項

最近チェックした商品