東京彰義伝

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

東京彰義伝

  • 著者名:吉森大祐【著】
  • 価格 ¥1,881(本体¥1,710)
  • 講談社(2022/11発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065290019

ファイル: /

内容説明

江戸城無血開城から上野戦争へ、江戸の庶民にとっていつから東京になったのか。明治維新の歴史からこぼれ落ちた秘められた恋の行方。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

セロリ

38
明治15年の今のうちに、記憶がまだ残っているうちに、御一新のとき何が起きたのか誰がどう動いたのかをまとめるため、それぞれが書き留めて提出するよう通達される。香川善治郎は、師の山岡鉄舟に書くよう言うが、本人はその気なし。そこで代わりに聞いて回るという筋立て。ついこないだ『勝海舟』を読んだばかりで、出てくる名前が懐かしい。上野山の江戸守護宮を任された輪王寺宮殿下を物語の中心に置き、下町の民から見た御一新が語られる。それは『勝海舟』とは真反対から見た景色だ。なるほどね。歴史として残らなかった事実もあるかもね。2023/07/10

アイシャ

27
山岡鉄舟の弟子香川善次郎は、維新後の歴史に師匠の活躍が残されていないことを不満とし、様々な人から聞き取りで維新前夜の話を聞くことに。会う人ごとに出てくる共通の人物が、輪王寺宮能久殿下。図らずも江戸の人々に愛されて、上野宮と呼ばれた若き僧の足跡を辿る事になった香川。その想い人佐絵からはけんもほろろに追い返された香川だが、若き僧が人々から愛された理由を次第に知ることになる。上野戦争の様子が庶民の目から語られる。その江戸弁の心地よさ。失われつつある言葉。次に上野に行く時は、またこれまでとは違う目線で眺められそう2022/12/17

mitubatigril

10
幕末から明治に移り変わり時代が進んで行く中 山岡鉄舟の弟子である香川善治郎は 幕末期の記録を残していると話しを知るがそこには師の名前がなく別の人物の名前が上がっている事を知り何故そのような事になったのか正しい事実を上げるべきだと師の鉄舟の元へと談じ込むも本当の事実をしっかり調べてみろと諭され事実を知る為に関係人物たちに話しを聴いて回る事に そして事実が明らかになって行く。 2022/12/11

hideto

6
歴史好き、中でも幕末好きな自分ですが、「輪王寺宮」という人物がいたことは初めて知りました。まだまだ知らないことだらけですね。山岡鉄舟の弟子、香川善治郎が師匠の維新前後の功労を明らかにするべく、当時の関係者に話を聞いていく形で物語が進んでいきますが、その中で明らかにされる輪王寺宮と町人の佐絵との淡い恋にぐっときました。江戸が焼け野原とならず、今の東京があるのは色んな人達の働きがあったからだなと再認識。心地のよい物語でした。また、最後にある付記で登場人物のその後を知ることができたのもよかったです。2023/02/05

mawaji

5
日経夕刊で縄田一男氏の書評を読んで猛烈に読みたくなり手に取りました。イナカモンの讃岐ッポ香川善治郎の聞き語りの体で解き明かされる江戸無血開城のもうひとつの真実が江戸っ子たちのべらんめえ口調でテンポよくぽんぽん語られる物語は、佐絵を通して甚三郎ら江戸の若者たちとの交流の中で江戸っ子たちのために最後まで祈る覚悟を決めた輪王寺宮の決意に心を打たれつつ、気風のいい駒形の志麻姐さんに江戸っ子の流儀を叩き込まれ、能ッちゃんと佐絵の行末や甚三郎の片思いという儘ならぬ恋路にキュンとしながらの一気読みでした。お勧めシマス。2023/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20300906
  • ご注意事項