光文社文庫<br> サイレント・ブルー

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社文庫
サイレント・ブルー

  • 著者名:樋口明雄
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 光文社(2022/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334794453

ファイル: /

内容説明

蛇口をひねれば天然水! そんな環境で暮らそうと秋津俊介は八ヶ岳南麓に移住した。病気がちだった息子も元気になり、開業したレストランの経営も順調だったが、ある日突然、井戸に異変が起こり、やがて水が出なくなってしまう。問題を解決しようと奔走するうち、秋津は“水”という自然からの贈り物の本当の価値に気づく――。骨太の社会派エンタテインメント!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

25
蛇口を捻れば天然水!八ヶ岳麓にある別荘地で水のトラブルな話。水は生命の源。そんな水ですが涸れてしまったら。飲料水メーカーが地下水を汲み上げているのが原因と思うのだが地下のことは誰にも分からないと逃げられる。雇用を生む大企業は地域に貢献。なかなか大企業には太刀打ちできない。悔しいが泣き寝入りするしかないのか?水のストックはしておこうと思う。2023/12/10

こばゆみ

9
豊かな自然と綺麗な水に惹かれ、八ヶ岳の麓に引っ越してきた秋津一家。だけれど突然水が出なくなる!全体を通して水の大切さを知ることができるけれど、中盤くらいから選挙の話がメインになってきて、私個人的には選挙の印象が強いお話だったのでした…2023/01/05

オオイ

5
人間が生きるには空気と水と太陽が必要です。2024/01/30

hiyu

4
家庭でも社会でも生活には欠かせない水。、それがありきたりではあるが、それが不足する感覚は久しくない。本作はテーマをどこに絞るか悩ましい点ではあるが、人生に必須なものは常に争いの種になるものだとあきらめる印象が強かった。2023/11/05

コニタン

4
人間は水無しでは生きていけない。井戸水が枯れてしまうなんて、考えられなかった。でも飲料水メーカーは水を取水して大量生産販売している。日本国土の水資源が枯渇しないことを祈る。2023/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20368906
  • ご注意事項

最近チェックした商品