- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
迷いや不安がなくなる!思い通りの人生が生きられる!
韓国ベストセラー上陸!かつて「決められない症候群」だった著者による、自分らしい人生を生きるための自己啓発エッセイ。小さなことでも自分で決めるようにすると、人生が大好転する!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめぴょん
7
自分より周りの人が満足する方を選びたい。自分の選択のせいでいらぬ波風を立てたくない。と思っていた著者が自分の選択と決断が自分を作ると決断のプロを自任するに至った過程を含めた、決断に関して後悔せず納得するための考え方の書。 自分の行動ひとつであらぬ誤解や認識を与えてしまうことがある。→確かに。 自分の中の自分に向き合うようになってから、主体的に物事を選択し、決断するようになった。→私自身 自分に向き合った時間があって、変化した気がします。 自分の人生の主人公は誰?「役割」のために生きてるわけじゃない。自分の2023/01/28
あるぱか
2
本の特集に登場して気になった本。優柔不断な著者がどういう考え方や、やり方で決断することができるようになったかが書かれた本でした。著者が優しく語りかけてくれるような文章で、やってみようかなという気持ちになります。これで全て解決!というわけではなく、楽になるよぐらいの書き方なのも好感が持てました。2023/05/19
しゅんぺい(笑)
1
自分が何を喜ぶ人間なのか、何を心地よいと思う人間なのか、まずは自分を知ることっていう地道なやり方がいちばん説かれていたのでなんかほっとした。そうやんなあと。まあ、それができへんから困ってるっていうひとがおりそうやから、そのへんむずいなとも思ってんけど。2023/02/27
さくら
1
何を食べたいか聞かれて何でもいいよ〜と真っ先に答える自分にとっては、共感の嵐でした。 この本を読む決断をして良かったと思いました。2023/02/01