- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
エンタメ系のやり方とは違う、ビジネスYouTubeの成功の秘訣を元「楽天市場」プロデューサーでYouTubeプロデューサーの著者が教えます。
ビジネス系のYouTube集客では、チャンネル登録者数などは重要ではありません。
なぜなら、重視するのは広告収入ではなく、本業の収入を上げることだからです。
ですから、いくら、登録者数を稼いでいようと、動画の再生回数を稼いでいようと、本業につながらなければ、企業のYouTube集客としては失敗です。
ただ、企業系のYouTube運営は近年になって、ようやくでてきたもので、まだロールモデルが確立されていません。
だからといって変化がはやい最近の世の中において、他が始めるのを待っていては、取り残されてしまいます。
1企業1チャンネルを開設する時代にYouTubeを始めても競合が多すぎて、今度はみてもらえません。
始めるなら今です。
そして、正しい始め方や、継続の仕方を身に付け、会社の売上を爆上げしましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キ♡リン☆か
3
ざっと読みました。YouTubeはやはりまず数多く作りそこからいろいろ研究し学び改善。これが王道なのかなと思いました。PDCAサイクルそのものですね。2024/08/30
ゼロ投資大学
2
Youtubeをビジネスとして活用するための集客術である。Youtubeは広く視聴される媒体となってきた。いわゆるエンタメYoutubeは飽和状態にあるが、ビジネス系は参入余地がまだまだある。Youtubeの広告収入によって稼ぐのではなく、Youtubeを無料で使える宣伝媒体として使うとよい。自社のサービスやプロダクトを販売するための送客ツールとして育てよう。まずは半年で100動画を投稿してみよう。きっと結果に繋がるはずである。2022/11/25
太陽
1
ざっと読み。そこそこ良い本。2023/04/16