内容説明
「愛の不時着」「賢い医師生活」「梨泰院クラス」「椿の花咲く頃」など、
史上最高の豪華脚本家たちが推薦!
あなたを支えてくれた、人生でいちばんの名セリフはなんですか?
韓国ドラマの魅力のひとつはなんと言っても胸を打つセリフの数々。忙しく生きる私たちに新たな気づきを与えてくれたり癒やしてくれたりもする。そんな魅力がたっぷり詰まった、名セリフから読み解く、目から鱗の人生エッセイ。
【名セリフから「読む」韓ドラ全42作品!】
ずっと観てきた人も、これから観たい人も、
ようこそ、人生が変わる、韓国ドラマの世界へ。
ある日、ふと目にしたドラマのごく平凡なセリフが、小さなナイフのように飛んできて胸に刺さることがある。そのひと言に大の大人が声をあげてわんわん泣くこともあれば、わけもなく楽しくなってにこにこしている自分を発見したりもする。そんなときぼくたちは、自分でも気づかないうちに人生の栄養ドリンクを飲んでいるのだ。(「Prologue ドラマのセリフが胸を打つとき」より)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
11
著者のエッセイなので興味が持てず2022/12/17
がみごろう
1
韓国ドラマのセリフを元にしたエッセイ2023/10/26
meg
1
韓ドラの名台詞から、著者の思い出や感じたことを語るエッセイ。ほとんど名前くらいは知ってるドラマばっかりだった。視聴済のものは少ないけど。私は著者の人ほど自分の人生と重ね合わせてドラマを見ることは少ないけど、色んな台詞に気持ちを動かされたことがある。最近は特に単純な恋愛ドラマとかではなくて人生や青春を感じさせたり考えさせる韓ドラが増えてきた気がする。そんなドラマについて周りの人と盛り上がって話せるのは単純に楽しい。載ってる台詞はどれも素敵で見てみたいドラマが増えた。2023/02/06
Rinarnation
1
本を読んだり、映画ドラマを観たりしていて気になった言葉や心に響いた言葉を実は PC上の秘密のファイルにパスワード付きで残しているのですが、まさしく私のための本かと思い嬉しくなって即購入。内容は、ドラマ内に出てくるセリフに関連したところから派生した著者のエッセイなのですが、軽めの文章で読みやすくあっという間に読み切りました。2022/12/31
nekomurice
0
☆☆☆ ドラマのセリフになぞらった著者のエッセイだった。2023/01/29