- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
2014年に刊行し、約20万部のベストセラーとなった
『まんがでわかるドラッカーのリーダーシップ論』が新書サイズ版になって再登場!
【ストーリー】東京での仕事で挫折し、失意のまま退職した赤井 満は、
いつのまにか生まれ故郷で村おこしのプロジェクトリーダー「特命村長」に任命されていた!
村役場から選ばれたメンバーを率い、彼らの強みを生かした成果が期待される満。
彼女を支えたのは、経営学の父・ドラッカーが唱えたリーダーシップの真髄だった――。
本書では、経営学の王道として今も注目度の高いドラッカーのリーダーシップ論のポイントを、
まんがを通してやさしく学べます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
50
ドラッカーの様々な著作から、リーダーシップ論について語られているところが抜粋されストーリーになっています。漫画だけで構成(途中の解説文はなし)でサラッと読みやすいです!入り口として知るきっかけにとても良い本。内容を熟知すること、実際にこの通りに実践するのはちょっとハードルが高いかな?と感じました。にしても笑顔とても綺麗!どのコマの線も美しくて惚れ惚れ。笑 恋オチはなかったか〜^^;2019/04/11
あつ子🐈⬛
9
初ドラッカーです。イラストが可愛くてすいすい読めました。しかし人を束ねるということは、本当にほんとうに、大変なことなのだなあ。2019/05/14
シュウヘイ
0
同じ本あり2021/01/02
ももママパパパ
0
ドラッカーのリーダーシップ論、リーダーは人を指示して率いる者ではなく、人が仕事ができる環境を作る者だ、と言うのが印象に残った。2020/10/21
ほけっち@マルポテ
0
ドラッカーの、リーダーシップ論を、町おこしの形で、特命村長、満の成長から学ぶ。言葉、文字だけではイメージしにくいことを、漫画の形で、ビジュアル的に伝えてくれる。リーダーシップに対する誤解、あるいは主張を、『非営利組織の経営』『経営者の条件』『マネジメント』『現代の経営』などより、エッセンスを伝えてくれている。ドラッカーをこれから、深く学ぶ上でも、入口として入っていきやすい。理論を、現実の場で応用できるんだと思うと、単なる学問だけの人ではないと思いました。専門職などの考察も、興味深いです。2018/02/08