光文社新書<br> 新地方論~都市と地方の間で考える~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,056
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社新書
新地方論~都市と地方の間で考える~

  • 著者名:小松理虔
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 光文社(2022/10発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334046347

ファイル: /

内容説明

「都市か、地方か」という二項対立の図式で語られがちな日本の地方問題。本書では複雑で多様であいまいな地方の姿を、10のテーマで「自分ごと」目線で考えていく。だれかの語る「都市か、地方か」の議論ではなく、自分なりのローカルな暮らしへの思考へ――。第18回大佛次郎論壇賞を受賞後、福島県いわき市を拠点に、ますます活躍の場を広げる著者の思考と実践の記録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tamami

57
いわき市小名浜在住の著者が、地方と都市との狭間にあって、そのどちらも生かしていこうとする立場から、観光・居場所・政治・メディア・アート・スポーツ・食・子育て・死・書店のテーマで、それぞれとの関わり、自分目線で見た現状を語る。どのテーマにも、著者自身の具体的な動きと独自の捉え方がなされていて、実践を志す向きには大いに参考になるのではないか。独特?の語り口には常に著者の前向きな生き方が感じられ、分かり易く、これならできるかもの感を読者に与えてくれる。いっそ著者の煽動に乗って、一歩踏み出すのもありかもしれない。2022/11/02

おせきはん

29
福島県いわき市に住む著者が、住民の視点から地方について論じています。東京に住んでいる私にとって、著者の視点は新鮮でした。地域活性化を考える際には、一面的にならないよう気をつけます。2023/01/17

Nobuko Hashimoto

27
著者は福島県いわき市の地域活動家。ローカルメディアの発行やさまざまな活動を実践している。タイトルは硬いが、著者の暮らしや実践から、つらつら考えたことを書き留めたエッセイ的なスタイル。つらつら部分はやや冗長だが、具体的な体験や事実、関連図書を引いた部分には興味をひかれた。本書の感想としてはかなり余談的になるが、カニカマの生産量世界1位がリトアニアとは!授業ネタをひとつゲットできた(笑)美術展とか博物館とかでも、思いがけないところで思いがけない事実を知ることがある。なんでも見たり読んだりしてみるもんだ! 2023/01/30

Ñori

3
間にとどまること。都市でもなく田舎でもない「あわい」、資本主義でもなく社会主義でもない「あわい」、あいまいな、そして無意識的な部分に目を向けていく上で示唆的な実例に溢れた一冊であった。2024/03/05

MasaruQ21

3
「自分の住んでいるところは…」と考える時に、無意識に行政区分を使って、「自分の住んでいる○○町は…」と考えていることに気づきました。それが、実際の生活区域と、大分ギャップがあり、見直すきっかけとしたいです。 「都市部」「地方」はどちらかがユートピアって訳ではなく、どちらも上手く活用していくことで、より幸せに過ごせるという提言は首肯できた。何となく多くの自治体が、開発し、人が多く、「リトル・トーキョー」を目指している感じはしている。この辺は、住民の多くを説得する、「停滞」や「縮小するまち」を描けるかが肝要。2023/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20332087
  • ご注意事項