内容説明
超実践内容で今日からフル活用!
豊富なイラストで分かりやすく解説。
平成30年法改正の内容にも対応。
構造が分かるツボを教えます!
・確認申請OK≠建築基準法適合
・床から1.35mまではなぜ除く?
・見落としがちな上下階の金物整合
・プレカットでよくある間違い
・基礎の立上りは「梁」と考える
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きゅうり
6
フレンチブルドッグのイラストが可愛い。 構造について簡潔に解説されてて、家を作ろうと思ってる人にも良いと思う。そして、消費者が構造について他人任せなところ、それが業界の悪い部分を助長してるとかんじる。 構造計算が大切なことはわかったけど、要望を叶えてくれる工務店や設計事務所を見つけるのは大変そうだ。2020/08/14
さーふアザラシ
1
四分割法の計算式がみやすい。もう少し事例を上げてほしかった。偏心法は説明だけ。まとめは見やすい。細かく事例を載せてほしい。★22022/05/29
あおかつ
0
建築構造をこれから学ぶ人に最適な一冊!2025/03/18
-
- 電子書籍
- 朽堂庵の事件簿未満 vol.5.1 朽…
-
- 電子書籍
- 【単話版】余命半年と宣告されたので、死…