- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
親代わりの骨ドラゴン・ネムに見守られながら、「魔女の相談屋」で様々な依頼をこなし金とコネを得ていく魔女っ娘イブ。竜脈(コネ)を作るべくネムの仔竜探しが続く中、とある竜神信仰の村を訪れる事になった一行が知った真実とは・・・!? 老ドラゴンと拾われ少女、種を超えた親子の成り上がり育成ファンタジー第(3)巻!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
寿こと
17
イブのワーカーホリックっぷりが凄い。連休(仕事)が悲しい現実すぎる。本人は気にしていないのが良い事なのか悪い事なのか。今巻は次男メインの話があり、サトモリ様という癒しキャラが誕生したのですが、一番印象に残っているのは、14話「月夜の散歩」ですねー。まず扉絵が綺麗。そして13話で登場したばかりのオーナーを、早速エサにする展開。話の流れ的に、感動系になるのは途中で分かりましたが、考えていなかった展開だったので好きな話です。読み直すと、あの展開になるのが分かるコマもありますね。2022/10/18
翠埜もぐら
17
膨大な魔力を持つがゆえに捨てられた娘は、骨になった後も心配でお世話してくれるドラゴンさんと、元気に魔女と言う名の何でも屋さんに励みます。食べ過ぎでポンポコリンになった次男ドラゴンさんとも無事縁(コネ)を結ぶことができ、めでたしめでたし。次男ドラゴンさんのぬいぐるみがあったら絶対欲しいわ。竜だけでなく順調に人間(ドワーフ・エルフを含む)とも人脈(コネ)を結ぶようになって、基本悪い人がほぼ出てこないコミカルファンタジーなんだそうで。あまり深刻な話にならずにこのままの路線で言ってほしいなぁ。2022/10/16
碧海いお
9
久しぶりに続きを読むと、ほのぼのとしている。だけど、仕事ものだったなという感想。ニセのサトモリのふくよかさが好き。2024/04/28
maqiso
9
人間は陰険だったりするが竜はマイペースなの良い。オーナーの不憫な感じ好き。2023/09/15
じぇろポーta
5
作者14話とサトモリがお気に入りって納得。モップ猫の幽霊と飼い主の話良かったもんな。あとバカでかいヤモリ(サトモリ)かわいい。偽サトモリこと新しいコネのデブチョコボみたいなふくよかさに笑った。飛ぶのが苦手な代わりに相撲(突っ張り)が得意ってのも好き。2022/12/13