アセットマネジメントの世界 第2版―新たな社会的使命と実践

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

アセットマネジメントの世界 第2版―新たな社会的使命と実践

  • ISBN:9784492711842

ファイル: /

内容説明

第一線で活躍する資産運用のプロフェショナルによって、金融商品の基礎知識、運用業務の実際とノウハウ、投資哲学と行動規律、そして資産運用業の将来展望までが、資産運用の最前線にいる18人のプロフェッショナルによって語られる。
 大学での資産運用の基礎知識を学ぶ機会を提供する実践的な寄付講座をもとに作られているため、資産運用の経験のない人にもわかりやすいように語られている。資産運用業の社会的役割と期待が高まりを受けて、今回13年ぶりに改訂。
 ESG/SDGs時代において金融業界、資産運用業界に就職したい人の必読の書。

目次

第Ⅰ部 資産運用業の課題Ⅰ 日本の金融市場の活性化
第1章 日本の資産運用業の将来
第2章 アナリスト的視点による日本企業分析
第3章 公的年金とESG投資
第4章 PE(プライベート・エクイティ)投資
第5章 会社の見方──日本企業は成長するのか
第6章 エコノミストの視点
第Ⅱ部 資産運用業の課題Ⅱ 日本企業のガバナンス変革
第7章 コーポレートガバナンスの歴史と未来
第8章 機関投資家とコーポレートガバナンス
第9章 金融商品取引法と資産運用業
第10章 法令、自主規制、コード、規制の形と将来
第Ⅲ部 資産運用業と金融商品の基礎知識
第11章 資産運用業の社会的役割──日本経済の好循環に向けて
第12章 投資資産(株式・債券)のリスクとリターン
第13章 アセットアロケーションと分散投資
第14章 投資信託
第15章 ETF(上場投資信託)
第16章 ヘッジファンド
第17章 REIT(リート、不動産投資信託)
第18章 日本の年金制度とアセットマネジメント
執筆者紹介
推薦図書
用語一覧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

icon

1
2022年度から高校の家庭科で資産運用の授業が始まったというの知らなかった。 アクティブは、グロースとバリュー株を探す。新規参入、代替サービス、需要供給、敵対関係など、産業組織っぽい。 日本企業の評価をするのは大学教員、マスコミ、金融のような、すり合わせができない人たちだからすり合わせ型企業を批判しがち。 PEファンド。ベンチャーキャピタルの後版・成長後の支援っぽい2025/04/20

カナ

1
大学生への講義を元にしているから、文章が話し言葉でわかりやすかった。ざっくり業界の全体を知るにはよい本だった。図書館で借りて読んだけれど手元に置いておきたいので買おうかな。2023/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20138897
  • ご注意事項

最近チェックした商品