天夢人<br> 旅鉄車両ファイル005 国鉄EF63形電気機関車

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍

天夢人
旅鉄車両ファイル005 国鉄EF63形電気機関車

  • 著者名:旅と鉄道編集部
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 天夢人(2022/09発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635824224

ファイル: /

内容説明

1997年10月1日の北陸新幹線長野開業に伴い、信越本線は軽井沢~篠ノ井間が第三セクターに転換、急勾配で知られた横川~軽井沢間の碓氷峠は廃止(バス転換)となりました。
この国鉄・JRで最急勾配区間の廃止から四半世紀になります。そこで、この区間を支えた名補機、EF63形を改めて詳しく見直すとともに、廃止から四半世紀を迎える碓氷峠を改めて振り返ります。

目次

第1章 EF63形の概要
EF62形・EF63形電気機関車のプロフィール
EF63形のメカニズムとディテール
EF63形の制御/EF63形の車体と量産車/EF63形のディテール/製造時期による形態の差異
横軽対策の改良
協調運転用電車の登場
台車とブレーキ
EF63形の連結器-ジャンパ連結器/両用連結器
EF63形の内部-運転室/機器室
EF63形全25両の肖像
COLUMN 生きたロクサンに会える! 碓氷峠鉄道文化むら

第2章 EF62形の概要
EF62形の特徴と車体
台車とブレーキ/運転室
COLUMN 山を下りた山男

第3章 碓氷峠のアプト式機関車
アプト式蒸気機関車-
3900形/3920形/3950形/3980形
アプト式電気機関車-
EC40形/ED40形/ED41形/ED42形
碓氷峠鉄道文化むら保存車に見るED42形のディテール

第4章 碓氷峠ヒストリー
碓氷峠鉄道史 1893 1997

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
いかにも国鉄の顔といった印象の車両。図書館の内容紹介は『信越本線横川~軽井沢間の専用補機として開発された電気機関車EF63形のメカニズムやディテールなどを、写真・図面とともに解説する。直通運転用のEF62形の概要、碓氷峠のアプト式機関車、碓氷峠鉄道史も収録』。 2022/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20013653
  • ご注意事項

最近チェックした商品