祥伝社新書<br> 60代の論語 人生を豊かにする100の言葉

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader

祥伝社新書
60代の論語 人生を豊かにする100の言葉

  • 著者名:齋藤孝
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • 祥伝社(2022/09発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784396116460

ファイル: /

内容説明

不安を乗り越える『論語』の言葉――

六十歳の坂を過ぎるころ、これまで登ってきた人生の道が途絶えてしまったようで戸惑う人も多いだろう。
六十代は、長年勤めた会社をリタイアしたり、健康や老後の生活に対する不安が芽生える時期である。
しかし新しい骨太な人生を再構築するうえで、この時に『論語』を読み返すことは重要だと著者は言う。
「人生百年時代」といわれる今、『論語』を自分の人生に重ね合わせながら読むことで、
向上心をもって教養を高めていく楽しみや、社会に貢献しながら自分と次世代をつなぐ生き方が見えてくる。
不安を乗り越え、より豊かな人生をつくる『論語』の教えを紹介しよう。

※本書は2013年に海竜社より刊行された『60代の論語』を加筆・修正のうえ新書化したものです

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けやき

40
60代には早いけど読んでみた。同じ著者の30代向けのものも読んだが重複して紹介されてる言葉も結構あったのが残念。覚えておきたい言葉多数あり。2022/05/27

良さん

3
孔子の言葉は時代を超えて心に響く。一つ一つ味わって、確かめて、暮らしに生かしていきたいと思う。 【心に残った言葉】社会をサポートする気持ちを持つ(68頁)/下の者に信頼されているかどうかを自問する(144頁)/死んだ後のことまで考えるスケールで生きる(170頁)2022/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18894065
  • ご注意事項