シリーズ戦争学入門 国際平和協力

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

シリーズ戦争学入門 国際平和協力

  • 著者名:山下光【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 創元社(2022/09発売)
  • ポイント 24pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422300832

ファイル: /

内容説明

国連による平和維持活動(PKO)、難民キャンプや国政選挙の支援など、多岐にわたる活動を包摂する「国際平和協力」。本書では、その主要な活動である「PKO」「平和構築」「人道支援」の具体的な取り組みや課題を示すとともに、各領域の連関を考察する。紛争当事者、国際機関、各国の軍事組織、国際NGOなど多様なアクターと、そのすぐれて実践的な活動を複眼的に理解するための最良の入門書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

お抹茶

2
研究者だけを読者に想定しているわけではないが,著者のまじめさなのか,PKOや人道支援の概念を丁寧に述べていくため,輪郭を掴むにはじっくり読む必要がある。冷戦期の国連PKOの原則は,紛争当事者から等距離を保つ中立性だったが,冷戦後は,PKOに与えられた任務を紛争当事者に偏りなく適用するという不偏性になった。紛争当事者間の政治闘争から一線を画すということは,自律的な活動ができる一方で紛争終結には貢献できないということだったが,近年の人道主義は紛争に関与し解決を目指す。2023/09/01

やご

0
同シリーズ、5冊め。同シリーズ、4冊めを読んでからだいぶ間が空きました。2年ぶりです。今回、著者が初めて日本人です。翻訳物でないということで読みやすいかなと思いきや、かなりの難物でした。見慣れぬ用語が頻出する上、文体が論文のよう。「国際平和協力」とは何か、ということ(ちなみにこの語は訳語ではなく、日本独自の用語だそうです)を3つの活動、平和維持、平和構築、人道支援に分けて解説していくという内容です。これらの活動はそれぞれ何を(続く)→ https://gok.0j0.jp/nissi/1668.htm2025/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19214780
  • ご注意事項

最近チェックした商品