内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
どのページもあなたをかわいくする
大人気ヘアメイクアップアーティストの集大成!
★アイシャドウで塗ったオレンジを、そのまま眉に塗るだけであか抜ける
★ベージュのチークは顔を細く見せる
★アジア美女の毛穴のない肌は「白っぽい下地」を塗るだけ
★こめかみにファンデを塗ったら若く見える
など、簡単なのにあなたをめちゃくちゃ輝かせる106のテクニックを紹介!
一度増やした引き出しは、あなただけのもの!
料理上手がレシピを見ないで料理を作れるように、メイクをするときも、その日の自分を最高に見せるメイクができたらいいと思いませんか? そのために最も必要なのは、センスでもなく、コスメでもなく、まずテクニックです!
この本は、第一線で活躍するヘアメイクアップアーティストの長井かおりさんが、自分を最高に見せるために知っておくべきテクニックを厳選しました。この本を読めば、毎朝スラスラ、自分の顔が最高傑作になるはずです。
今、メイクはどんどん多様化していて、昔のような「この顔がかわいい」とひとつだけに集中する時代ではなくなっています。誰かのジャッジを気にすることなく、最もメイクが気楽で楽しい時代です。ここで紹介するメイクは、どれもあなたを最高にかわいくするためにあります。ぜひ、メイクをあなたの最強の相棒にしましょう!
目次
第1章 ベースメイクは「骨格」も変えられるアジア美女の毛穴のない肌のつくり方を覚えよう
ファンデーションは「新商品」を追いかけてください
アイシャドウで小鼻をなくそう
第2章 アイメイクは「おしゃれさ」を伝えるためにもある
オレンジのアイシャドウは落ちてもかわいい
ブルーのアイシャドウを目尻に塗ると存在が「清潔」になる
「もうちょっとだけ華やかにしたい」ときにはパレットのラメシャドウをちょっとのせる など
第3章 顔色と顔の形を操るのがチークの役割
シミを透けさせたくないならクリームチーク
チークをハートの形に入れると顔がほっそり、ホリが深くなる
第4章 唇は、上品にしたいならツヤ、おしゃれに見せたいならマット
赤ちゃんのようなうるうるの唇になる「透けるリップ」
上品でかっこよくなりたいなら、何でもいいのでマット など
第5章 朝の髪はとかさない
朝起きたままの髪が最高のスタイリングになる
一生使える髪型はおだんご など
第6章 メイクより服の方が印象が大きい
白いトップスと茶色のリップの組み合わせは最強なのでやってみてほしい
コラム 「顔じゅうマット」にさえしなければ古くならない
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
南風
エドワード
綿帽子
m
-
- 電子書籍
- 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリ…
-
- 電子書籍
- 会社をやめずに副業馬主ーホシニネガイヲ…
-
- 電子書籍
- 特命生徒会 特別に命を奪うことを許可さ…
-
- 電子書籍
- 断罪のイクシード3 ―神の如き者― G…