- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
オトナ女子が不調を感じたときに、まず読んでみる入門書
毎日忙しくしているうちに、気づいたらいつも頑張りすぎて、心と体に不調を抱えていませんか? 生理痛、生理不順、頭痛、イライラ、肌荒れ、眠れない、妊活疲れ…。
10年先、20年先も元気でキラキラ輝いているために、今できることを一冊にまとめました。
一生懸命頑張っているオトナ女子に向けて、もっと自分を大切に「ラクに生きていいんだよ」と高尾先生がエールを送ります。
※このコンテンツはカラー表示できる端末でご覧下さい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆっき
23
産婦人科医・高尾美穂先生の心とからだの本。「自分のいいところを知っているのは、誰よりも自分」たしかにこの気持ちがあれば生きるのがラクになるかも。目新しい情報はなくてもなんだか安心できる1冊でした。2023/11/26
ち
7
図書館本。健康に関する本を読むと、本当に基本的なことを意識して継続することがいかに重要かを思い知らされる。基本的に書かれているのは睡眠・食事・運動で、ちゃんとした本ほど気を衒ったことは書いてない。当たり前のことを当たり前にこなすことがいかに難しいかを毎度毎度実感する。。2025/01/28
suite
6
20代30代向けだった。2023/04/02
ぽんぽこ
4
冷えたところで子宮はびくともしないし、骨盤なんて簡単に歪まない、市販のサプリメントはほとんど効果がない、等々、昨今常識とされている健康法をたたっ斬っていて、まさに目からウロコでした。言われてみれば確かに子宮は身体の奥にあるわけだし、骨盤は大きいから簡単に歪むわけなんかないし……。加えて過去に卵巣のう腫が捻転して痛い目を見た私として、のう腫は普通に腹腔鏡手術で取れるなんて知りませんでした。私なんてお腹切ったのに……。2023/08/05
yuko0611
2
小学生の頃から一日も狂ったことのなかった生理周期に変化があり、ついにカウントダウンが始まったかと不安になったので、こういうテーマで何冊か読んでいる。この本はシンプルで分かりやすかった。PMSは女性ホルモンが「きちんと分泌されている証拠」というのは、もっと早く知りたかった。骨盤は簡単に歪まない、も覚えておきたい。下手に健康だったのでこの分野の知識が本当に乏しい。婦人科はトンデモ医療との親和性が高いイメージがあり、何で情報を得たらいいのか本当に難しい。2024/04/07