- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ダチョウ倶楽部メンバー、寺門ジモン──。
彼はTVでは見せない別の、いや真の姿がある。
その姿こそが”ネイチャージモン”!!
自然への異常な愛情を持ち、貴重なオオクワガタを探しに山にひきこもり、肉についてしゃべりだすと止まらない。最強へ向けてトレーニングも怠らない!!
そんなネイチャーの活躍をジモン本人原作により漫画化!!
タッグを組む漫画家は青年誌初登場、刃森尊!!
ついてこれるアナタは”ナイスネイチャー”だ!!
寺門ジモン。ダチョウ倶楽部の中で一番目立たない男。一番笑いをとらない男。しかしその正体は自然と肉をこよなく愛するネイチャージモンであった! そんなネイチャーが、オオクワガタを捕るために北国に行く! しかし北国での捕り方は摩訶不思議なものであった・・・・。さらに下町で巨大肉、肉汁たっぷりメンチ、旨味たっぷりもんじゃに舌つづみ!宇宙一旨い肉を食うために松阪に行く! ネイチャーの真髄、ここに極まれり!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
電球
7
ネイチャーのコミカライズに刃森氏を選んだ編集は天才と言わざるをえない。ジモンのウザさと刃森絵のマリアージュは天にも上る勢いやで2009/07/02
kujira
6
海原雄山かネイチャーか、どっちかと食卓を共にしなきゃいけない(ただしどっちについていってもとんでもなく美味なメシが食える)となったら多分海原雄山についていく。そう思った。……だって海原雄山は適当に聞き流しても害はなさそう(もしくは雄山が怒って席を立つだけ)だけどネイチャーはコール&レスポンスが不可欠っぽいから。いやあ、もうなんか圧倒。2009/07/09
古槍新垢
5
まんまジモンの声で再生される。驚きのウザさ再現度。この店近所にあるんだよなあ、でも敷居が高く感じるんだよなあ。2011/05/08
こばこ
5
暑苦しさは健在. クワガタと肉だけではネタがすぐ尽きるんじゃないのかなという危惧はあるけど,今のところは面白いのでOK. 作画者のチョイスが圧倒的に正しいなぁ.すごいわ.2010/02/28
つづき
4
もんじゃ焼きのステーキの話が白眉。「名刺もらっていく人は来ないんだよね」の一言が深いなあ。行ってみたいような怖いような。2009/11/27