- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
“学ぶ理由 がわかると、勉強することが100倍楽しくなる!
勉強への意欲を育む、小学生必読の一冊。
なぜ、いろいろな教科を勉強するのか――。その理由を齋藤 孝先生がやさしく解説します。小学校3~6年生で学ぶ教科ひとつひとつが、日常生活でどのように役立つのか、どれほど読者の人生を支えるかを具体的に記載。本の前半では、学校の授業で学ぶ「勉強の教科」を、本の後半では、やる気・続ける力・思いやる力などの点数では表せない心の強さを「心の教科」と名付けて紹介しています。
〈この本の特長〉
●各教科6ページ完結で読みやすい!
●各教科がもっと好きになる「ミッション」を収録!
●インデックスを見れば、読みたい教科をすぐに開ける!
〈内容例〉
●勉強の教科
・なんで、国語を学ぶんだろう? …言葉の「色」が増えるから! ほか
・なんで、社会を学ぶんだろう? …歴史を知ると「今」がわかるから! ほか
・なんで、算数を学ぶんだろう? …むだを省く考え方が身につくから! ほか
・なんで、理科を学ぶんだろう? …観察や実験のおもしろさを味わえるから! ほか
・なんで、体育を学ぶんだろう? …勝負を通して心が育つから! ほか
●心の教科
・なんで、やる気が大切なの? …自分の人生を切り開く力だから! ほか
・なんで、続ける力が大切なの? …技が身につくから! ほか
・なんで、ルールを守る力が大切なの? …自制心が育つから! ほか
・なんで、折れない力が大切なの? …抱えこまない人になれるから! ほか
・なんで、孤独力が大切なの? …なやみすぎない心になるから! ほか
対象:小学校3年生~
【著者:齋藤孝】
東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。 専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)など多数。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
★なおぴんコ★
どりーむとら 本を読むことでよりよく生きたい
よりこ
TadashiK
ゆゆゆのゆ
-
- 電子書籍
- わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士…
-
- 電子書籍
- マンガでわかる 片付太郎と汚部屋乱子の…