- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
思春期の女子だけに現れてしまう使えない超能力〈無用力〉に
振り回されるクラスメイトが織りなす、エモーショナルな乱反射ストーリーズ。
イラつくと手指がイカみたいになったり、かわいいと思うとぬいぐるみに変身してしまったり…
SNSで話題を集めた、困惑すると髪に花が咲いてしまう“いらない能力ある子の話”収録!
また、「座席表」と「無用力者メモ」も収録しています。
※本作は「うちのクラスの女子がヤバい」1~3巻(講談社刊)を再編集して1冊にまとめたものです。
目次
01 ギッちゃんの目論見
02 扇花と指先
03 点子ポエティック
04 鱈橋くんの師走と新年
05 ミクニさんとおにぎり
06 ふわふわと三機
07 杣川、春宵一刻を知る
08 ふたば+れもん
09 メカブ現像
10 Re:ヤマモト
11 バザールの沐念
12 リュウとランタンの灯り
13 犬釘ノート
14 球体と丹破ちゃん
15 悩める雨々
16 1年1組ウィルコさん
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぷほは
5
ちょっとー漫画ばっか読んでる男子ー、こんないい作品あるんならもっと早くに言ってよー(怒)。力を込めて捻りだす表現とは異なる、思春期にありがちなうっかりの垂れ流しが外界との接触によって実体化する、そういった表出がここでは「無用力」と表象される。この裏付けがラストのウィルコさんの能力である。本来はかけがえのない日々を繰り返すことで彼女の外見は少しずつ幼くなり、内面は大人に近づいていくが、追いつくことは絶対にない。大人と子どもの区別が片方に折り返しながら再度分節化されていくさまは意外にも『フリクリ』に似ている。2022/08/19
みやしん
4
名画パロディも健在だけど、ちょっと難しかったです。無用力なる力を持つ女子達と、脇ではあるけど男子達の青春の一ページ。さりとて必ずしもベタベタな恋愛方面に特化せず、年頃特有の感情に振り回される瑞々しさはほろ苦くもあり、甘酸っぱくもあり。一冊になったことで、より全編通して散りばめられた伏線の数々を見つけやすくなり、必然的に最終話への集約に驚かされる。思春期とは心の変わり様なり。秘密結社っぽいグループはもっと暗躍して欲しかった。2023/01/17
ぬ(ぬ)
3
あまりにも好きな漫画なので旧版持ってるにも関わらず買ってしまった新装版。女子生徒に思春期限定で発現する役に立たないヘンテコ能力「無用力」、それがもたらす可笑しくも瑞々しく、時に切ない青春グラフティ。可愛らしく個性的すぎるキャラ達に、次々と現れるトンチキ能力、そしてそれをギミックとして上手く活用した喜怒哀楽に溢れたドラマ…所々で伏線を貼りつつ、ラストエピソードを涙の展開で〆る構成もまた見事。いや本当に、もっと多くの人に読んでほしい漫画だわコレ…にしても単行本3冊分を一冊に纏めてあると流石に分厚いw2025/08/24
クマリカ
2
あーぅ最高っ 襟沢さんの作品 子供や思春期への憧憬みたいなの感じる 少し和やかに理想化されてる 善意だらけ こんな良質な学校生活だったらいいなと思う わたしは学校とか不適応だったので 個性を発揮しつつ他者の個性も尊重する距離感がなかなかできないよね 蛇ちゃん出て来たの懐かし リュウがいいっ あー学園モノいいな 厚い本だけど一気に読んだ 2025/06/07
aof
2
この分厚さが好き。 無用力っていうどうでもよさもいい。 自分の中にあるどうにもならなさと付き合うのって難しいけどこんなふうに周りが面白がったり、関わり合ってくれるのいい。2023/03/18
-
- 電子書籍
- 阿修羅ゲート137
-
- 電子書籍
- 本を読むだけで脳は若返る
-
- 電子書籍
- 予知注意報【タテマンガ】第1話 YUZ…
-
- 電子書籍
- この素晴らしい世界に祝福を!【分冊版】…
-
- 文具・雑貨・特選品
- 【10本セット】ステッドラー 925-…