- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
投資にリスクはつきものです。でも、そのリスクは減らすことができます。
――そう語るのは、証券会社に勤務経験があり、ファイナンシャルプランナーの資格も持つ著者。これまで2000人もの方々に投資に関するアドバイスをしてきたという。
また、自身の経験から、女性こそが投資に向いている、とも語る。
実際に3人の子育てをしながら、不動産10物件・株100銘柄を保有しているという著者が、女性に向けて、ゼロから始める投資術を初公開。
貯蓄、株式投資、不動産投資と段階を踏んでお金を増やし、経済的自立と豊かな老後を手に入れましょう。
目次
■目次
第1章 女性にこそ投資は必要
第2章 貯蓄
第3章 投資信託・ETF・株
第4章 不動産投資
第5章 続けることの威力
第6章 リスクを減らす見直し
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鳩羽
4
女性向けに、資産形成のための意識を持つこと、学習意欲を持ち続けることといった、とっつきやすいところから、投資や不動産に至るまでを解説した本。ライフスタイルが変わることが多い女性だからこそ、自分の資産もライフスタイルに合わせて運用することが大事だったり、自分の好きな企業、あるいは住みたい不動産など、自分のアンテナに引っかかったものに投資することが、女性なら得意だろうということで女性のためとうたっているようだ。詳しい説明やノウハウというより、動機の指針となるような本だと思った。2021/12/03
Isuke
3
図。ご自身の経験を元に書いているので、不動産投資をはじめた経緯など読めて良かった。私はこうやりました、皆さんも私の経験を参考に自分で調べて納得したらはじめてね、という感じ。2024/11/04
しんぽい
2
ごくありきたりな内容。 せめて、保有物件や銘柄の紹介くらあれば違ったのだが。2023/12/12
ゼロ投資大学
2
女性向けに資産形成とお金の増やし方を解説している本。著者が株式投資と不動産投資で財を成したので、株と不動産を中心に解説されている。働く女性と専業主婦では生涯収入が平均して二億円ほど差が出ると試算が出ており、そのことを念頭に置いて仕事と私生活を考えるべきである。株式投資においては、優待投資についても触れられており、NISAを併用することで優待と配当をもらいながら資産を増やすことができる。2021/10/30
-
- 電子書籍
- 没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります …
-
- 電子書籍
- 天涯侠路【タテヨミ】第188話 pic…
-
- 電子書籍
- 新型コロナ
-
- 電子書籍
- モンスター娘のいる日常(15)【電子限…
-
- 電子書籍
- 佐伯チズの和美人の本