角川文庫<br> エリザベス女王の事件簿 ウィンザー城の殺人

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
エリザベス女王の事件簿 ウィンザー城の殺人

  • ISBN:9784041110195

ファイル: /

内容説明

容疑者は50名!90歳の英国女王、奇怪なピアニスト殺人事件に挑む!
英国で10万部突破、18カ国で翻訳

ウィンザー城で若い男の遺体がクロゼットから発見される。晩餐会に呼ばれたロシア人ピアニストで、遺体はあられもない姿だった。事件について城では箝口令が敷かれ、警察とMI5はロシアのスパイによるものと見なし捜査するが、容疑者が50名もいて難航する。でも大丈夫。城には秘密の名探偵がいるのだ。その名もエリザベス2世。御年90歳。世界最高齢の女王が華麗に事件を解決する!英国で10万部突破、18カ国で翻訳。解説・大矢博子

【絶賛の声】
今年出版された犯罪小説の中で、もっとも愛らしい作品。『ザ・クラウン』と『ミス・マープル』を掛け合わせたら、この魅力的なホワイダニットにしあがるだろう(ルース・ウェア)

優しく愉快で、控えめながら説得力があり、全くもって魅力的。英国王室の神秘性に探知性を加えている(アマンダ・クレイグ)

抜け目なく賢明で好奇心旺盛な女王陛下の姿である(ガーディアン紙)

本物のディテールが満載で、ストーリーはスマートかつねじれていて、そして全体が素晴らしく、奇妙なほど説得力がある。絶対的な完成度(イザベル・ブルーム)

プロットはよく考え抜かれ、見事に観察されている。今年読んだミステリーの中で最高の一冊だ(フレッシュフィクション)

この本のすべてを愛している…。女王陛下が王冠の下に他の事件も隠し持っていますように。『木曜殺人クラブ』は面白かった。『ウィンザー城の殺人』はもっと面白い(TheBookbag.co.jp)

エリザベス2世を探偵役とする楽しいシリーズ。ベネットが描く、温厚で賢く、機知に富んだ女王とその王室生活は魅力的だ(パブリッシャーズ・ウィークリー誌)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆのん

82
ウィンザー城で女王主催の晩餐会の翌日、ロシア人ピアニストが遺体で発見された。容疑者は城内にいた50人!捜査は難航し、女王自ら捜査…とは立場上難しい。秘書官補ロージーが女王の命で調査し、女王は安楽椅子探偵に。絶対的権力を有しながらも、女王だからこそ出来ない事もあるわけだ。ロイヤルファミリーといえば日本ではダイアナ旋風が巻き起こり、スキャンダルを耳にする事が多いが、本作を読むと単純な私は女王に親近感が湧き、好感度が急上昇してしまった。現女王を探偵に据えたミステリが刊行されるのも驚き。2022/08/10

stobe1904

77
【ウィンザー城で起きた殺人事件】ウィンザー城で行われた晩餐会の翌日にロシア人ピアニストの遺体が発見され殺人事件として捜査が始まるが、ロシアの陰謀説に傾きつつある捜査方針に違和感を覚えたエリザベス女王が事件を調べ始めるが…。ミステリとしての派手さやヒネリは少ないが、後半の謎解きプロセスは秀逸。なにより人々に愛されるエリザベス女王の魅力に溢れた作品だった。★★★☆☆2022/09/27

佐島楓

77
エリザベス女王が探偵役という、素晴らしくおもしろいミステリ。実在の人物が登場しまくるので、おいおい大丈夫か? と思いながらも、イギリスの懐の深さとユーモアのセンスに感じ入った。2022/08/26

yukision

74
エリザベス女王が探偵となりウィンザー城で起きた殺人事件を解決するミステリー。といっても,女王が自ら捜査したり解決の際に熱弁をふるったりすることは無く,捜査に関わっていないように見せかけながら鮮やかに解決へと導く展開がこの小説の見どころ。プーチンやオバマ大統領,安倍首相といった名前も飛び出して,その当時の世界情勢を思い浮かべつつ読んだ。2023/08/09

mocha

71
ウィンザー城でロシアの若きピアニストの遺体が発見された!プーチンの差し金か?中国の仕業か?心を痛める女王陛下が推理を巡らす。90歳を迎える女王の日々がとても忙しくて、本当にこんなに大変な公務をこなされていたのかと驚く。謎解きよりもチャーミングなお人柄や、フィリップ殿下との微笑ましいやりとりが良かった。2022/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19856255
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす