なぜ、あの人には何でも話してしまうのか 心理カウンセラーのすごい「聞く技術」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,595
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

なぜ、あの人には何でも話してしまうのか 心理カウンセラーのすごい「聞く技術」

  • 著者名:山根洋士
  • 価格 ¥1,595(本体¥1,450)
  • アスコム(2022/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776212133

ファイル: /

内容説明

本当のコミュニケーション能力は
「話す力」より「聞く力」です!
8000人以上の話を聞いてきた
人気カウンセラーが教える
プロの聞き方。

<あなたの周りにもこんな人、いませんか?>
口下手なのに、お客さんからニーズをどんどん引き出す営業。
飲み会や面談が苦手な部下からも、本音を話してもらえる上司。
仕事の能力や成績に関係なく、よく相談を受ける先輩。
なんでもない雑談も、つい聞いてもらいたくなる同僚や友達。

「何でも話してもらえる人」に共通するのは、面白く話すトークスキルでも、盛り上げ上手な性格でも、圧倒的な知識や経験でもありません。
話の聞き方の本質は、「どう話すか」ではなく「どう話してもらうか」。

この本では、プロの心理カウンセラーが
・相手と信頼関係を築き
・本心を打ち明けてもらう
ための心得から実践的なテクニックまでを解説します。

<“うまく聞けるはあなたの武器になる! >
・頑張ってしゃべらなくても会話が続けられる
・人の話を聞くのがらくになる
・営業先で相手が要望を話してくれる
・部下や後輩が本音を話してくれる
・上司や先輩の話を素直に聞ける
・クレームや苦情にうまく対処できる
・人と無駄に衝突しなくなる
・いろいろな人の考え方や価値観を学べる
・初対面でも好印象を与えられる
・苦手な人と話すストレスを減らせる
・自分にも自信が持てるようになる
・小さなことでイライラしなくなる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホッパー

61
話を聞くことに対して重く感じている人に良い本。聞き疲れしない方法や考え方は参考になった。2022/11/20

とも

56
オーディオブック。 聞き方の本質から、細かなテクニックまで丁寧に紹介されていてわかり易かった。 どうしても沈黙が耐えられなかったが、じっくり待って話して貰えるよう自分の同一化をはかっていこう。2024/04/05

naoっぴ

53
人の話を聞くテクニック。本屋さんに積んであり、聞き上手の人は素敵だなと思っていたので手に取りました。真面目な人ほど一生懸命聞いてしまい、何を答えようかと考えすぎて実は聞けていないというのは目からウロコ。そしておもてなしノイズとドMノイズには私にも思い当たる節がありすぎて笑ってしまいました。友人や家族など周りの人たちの愚痴や悩みにも対応できそう。参考になりました。2022/08/25

SOHSA

29
《kindle unlimited》実務的で解りやすい。現在の仕事に即役立ちそうでとても参考となった。私自身、自らの経験から相談はただ聞くことだけでその8割は自然と解決すると感じていたので、本書を読んでその考えがあながち誤りではなかったと確信し安心した。更に相談を受ける側が傷つかないための方法論は目から鱗であり、即実践してみたいと思った。2024/07/22

カッパ

10
カウンセラーの人が「聞く技術」を教えてくれている。 そんな本である。著者はカウンセリング経験が豊富であり勉強して取り組んでいるが心理系の国家資格をもっているとかではないようである。だからこそ実践的なのかもしれない。ロジャースのカウンセリングの基本が大事だと言っている。傾聴ができることにはかなりの効果があると思う。聞く技術を身につけるようになるには自尊心をもつことやうまく流すことがわかった。まずは自分が話すことをおさえ、でもちゃんと距離をおいて聞きたい。2024/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19860615
  • ご注意事項

最近チェックした商品