13歳からの「差がつく読書術」 身になる・心に残る1冊と出会える本 今だから読みたい&将来に役立つ200冊

個数:1
紙書籍版価格
¥1,892
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

13歳からの「差がつく読書術」 身になる・心に残る1冊と出会える本 今だから読みたい&将来に役立つ200冊

  • 著者名:大居雄一【著】
  • 価格 ¥1,892(本体¥1,720)
  • メイツ出版(2022/07発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784780426274

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ 本で世界を広げよう!
人と社会とつながり、自分と向き合う時間!

★ 今だから読みたい&将来に役立つ200冊

★ 多様性を知る超ブックガイド!
* 古今東西を旅する本
* 時事も学びも楽しく
* 新作、名作が盛り沢山

★ 独自の解説で本の楽しさがもっと広がる!


◆◇◆ 著からのコメント ◆◇◆


本が売れない時代がくる。
そう言われてずいぶん経ちました。
私が子どもの頃には近所に
「町の本屋さん」がいくつもありましたが、
最近はほとんど姿を消しています。

書店の数の減少とともに、
読者の数も減っているのでしょうか。
たしかに電車などの乗り物で本を読んでいる人も
ずいぶん少なくなったように感じます。

「本を読むより、スマホで動画を見ている方が楽しい」
「わざわざ苦労して本を読む必要なんてない」、
そんな声も聞こえてきます。
読書はもはやオワコンになってしまったのでしょうか。

私は中学校教員として社会科を教えながら、
子ども達に本を紹介することにしました。
「この本を読みなさい」ではなく、
「こんなに面白い本があるよ」というスタンスで。
『毒書生活』というお便りを発行して
5年目になりましたが、
生徒や保護者の方に
楽しんでいただいています。

偉そうなことを言いましたが、
私自身子どもの頃はほとんど本を読んでいませんでした。
でも、「もっと早く読み始めていればよかった…」
などとは思っていません。
読みたいと思ったときが吉日、
新しいことは何歳から始めてもいいのです。

みなさまが良い本と出会い、
充実した人生を送ることを願っています。

大居 雄一


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆第1章 旅

* 京都への旅
* 台湾への旅
* 韓国への旅
* パプアニューギニアへの旅
* シリアへの旅
* ヨーロッパへの旅
・・・など

☆第2章 テーマ別読書
≪教養・アート≫

* キーワードは「恐怖」!
名画をとことん楽しむには…
* 一生の武器になる
「アート思考」を身に付けよう
≪社会のこと≫
* 元底辺中学校にて
英国のリアル子育て日記!
* デジタルの未来
日本と中国の比較から考える
≪自分と向き合う≫
* これが全て作り話だと
言い切れるだろうか
* 認知症、病気、LGBTQ…
社会課題を笑って解決!
≪名作を味わう≫
* 小説で読むか
それともマンガで読むか
*哲学は対話から始まる
「ソクラテスの弁明」を読む!
≪学びをもっと楽しく! ≫
* 中学校の教科書が
こんなにすごかったとは…!
* 嫌いな教科を好きになる方法を
教えてください!
・・・など

☆第3章 読み方選び方
* 好きなシリーズを見つけよう
* マンガは入口に最適!
* ブックガイドで読みたい本を一気に増やす
* デビュー作から読む楽しみ
* 2022年本屋大賞受賞作を読む
* 失敗しない新書選び
・・・など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

38
「13歳からの~」とありますが、そのラインナップはかなり濃く、ジャンルも多岐に渡る!!!大人でも読みごたえあるものが多いです。そして読んだことないのばっかり!200冊中5冊しか読んだことなくてトホホでした…しっかり勉強せにゃいかんです。またたくさんの面白そうな本の誘惑に、自分の読むスピードがついていけなくて泣ける。巻末掲載書籍の一覧に出版年も載せられてたらもっとよかったな~。2022/10/23

joyjoy

7
読みたい本が増える。自分からはなかなか手にとらない分野の本が多く紹介されていてよかった。「はじめに」の「読みたいと思ったときが吉日、新しいことは何歳から始めてもいいのです」という言葉にのせられて、また図書館予約かごに本を入れまくる。2023/01/08

biba

6
子供に、というより自分の読書の幅を広げたくて読んでみました。普段読まなそうなジャンルほど読むのに挑戦したいと思えました。2022/09/25

vodka

3
なかなか面白い切り口のブックリスト。数珠つなぎのように興味がある本が出てくるのが楽しいですね。文学は少なめで、知識欲が満たされるものが多い印象。内容的にはプレゼントにしたい感じだけど、装丁があんまり好みじゃない。。2022/09/14

りき

1
あ!この本〇〇中学校に入れたやつ!と一人でテンション上がる。あー、これ、入れたかったけど入れれなかったやつ!くぅ〜!と一人で悔しがる。こんな読み方してる人いないんだろなぁ。w 大居先生の『毒書生活』は定期購読したいくらいでした。2022/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19539930
  • ご注意事項