ハーバード&ソルボンヌ大学  Dr.根来が教える ストレス リセット呼吸術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ハーバード&ソルボンヌ大学  Dr.根来が教える ストレス リセット呼吸術

  • 著者名:根来秀行【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2022/07発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784048974509

ファイル: /

内容説明

5万人の2年間のデータ分析でわかった「ストレスチェック」のズレとスキマを埋めるのは、日々の時間ごとの呼吸術でした。
メンタルヘルスを保つために、各企業で導入されている社員の「ストレスチェック」、実際には6割以上で、不調の初期サインが見落とされています。
というのも、社員ひとりひとりの「環境の変化」「行動の変化」による影響がすくい取れていなかったからです。
そこで、凸版印刷のグループ会社社員約5万人の2年間の調査データを、根来先生が監修して分析した結果、今のリモート生活の最大のリスクは、「社会的時差ボケ」であることがわかりました。
その知見をもとに、複数の企業とワーケーションも実施。ストレス改善のビフォアー・アフターを自律神経の変化から読み解き、心と体の両方をほぐすメソッドとしてまとめたのが本書です。
ポイントは、ストレスには「耐える力」より「回復力」の強化ということ。体を整える主軸となる、最適タイミングでの8種の呼吸術と、切り替えのスイッチとなる行動を101種、提案。
リモート時代に肝心なのは、「何をやるかよりも、いつやればいいのか」。24時間遺伝子に見合った、生体リズムを整える行動のヒント集です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

13
医師である著者がストレスの管理方法について紹介した本。呼吸法を中心に、状況ごとに生じるストレスを和らげる手法を解説している。イライラや疲労感で呼吸の速さは変わる。ストレス過多の時ほど呼吸は浅く早くなることから、意識的に呼吸を整えることで感情も落ち着けることができる。4秒で吸って8秒で吐く基本の呼吸法で副交感神経をこまめに刺激することで自律神経の乱れを調整しストレスから回復しやすくなるとのこと。イライラしやすい人は雑念に囚われすぎている。あれこれ考えずに今に集中するマインドフルネス呼吸法も効果的。2023/11/18

U-Tchallenge

1
ストレス管理のためのさまざまな方法を知ることのできる内容であった。タイトルにあるように呼吸術からストレッチまで紹介されていた。年度始めの疲れがでてきているように思うので意識したい、と思った。2024/06/13

ねおさん

0
呼吸法に限らず現代人の生活習慣の改善に役立つ簡単なアクションが多数紹介されている。 鼻呼吸で左がリラックス時、右が興奮時に使われるという情報は目から鱗だった。 自分の状態を測る際には指標として使いたい。2024/08/25

ranran

0
呼吸法2022/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19789495
  • ご注意事項

最近チェックした商品