西武鉄道 1985-2020 - 赤電の終焉からLaviewまで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

西武鉄道 1985-2020 - 赤電の終焉からLaviewまで

  • 著者名:イカロス出版【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • イカロス出版(2022/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784802208918

ファイル: /

内容説明

“赤電が終焉期を迎えていた1985(昭和60)年から、今日に至るまでの西武鉄道の全形式を徹底詳解。ディテールに迫る解説文と、エポックメイキングな出来事や各種形態、イベント列車などを捉えたカラー写真をふんだんに用いて西武鉄道の魅力に迫ります。さらに、実際にこれらの車両を運転した西武鉄道OBに、旧型電車運転の実際をインタビューする。巻末には掲載車両の車両形式図(先頭車)を掲載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

5
まだ赤電塗装の旧型車両が残ってた時代から、2020年今日現役の西武鉄道の全形式を網羅。旧型と併結可能なカルダン車・秩父線乗り入れのためモータ出力と発電制動(抑速制動付き)101系・界磁チョッパ車・VVVF車と地下鉄乗り入れ開始、電気機関車、新交通システム、地味だけど「バラエティー」のある西武鉄道の車両は、「堅実路線」でもある。だから「地味」にも見えてくるのだが。元運転士のインタビューでは、旧型車両は自動ブレーキが応荷重装置もないから扱いが難しいという。101系以降HSCで操作性が大幅に向上したとのこと。2020/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16624105
  • ご注意事項

最近チェックした商品