- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(自動車/バイク)
内容説明
※電子書籍版は紙版と一部内容が異なり、目次に掲載している記事、画像、広告、付録、読者プレゼント応募などが含まれない場合がございます。
ツインカム(DOHC)やターボ化でエンジン性能の向上が一気に進んだ1980年代には数々の国産名車が生まれた。日産スカイラインRSターボはレース・シーンで伝説を残したし、トヨタAE86カローラ・レビンやスプリンター・トレノ、ホンダ・シビックSiなどのライトウェイトスポーツは若者に人気が高かった。またトヨタ初代セルシオ、ユーノス・ロードスターなど、クルマ史に名を刻む名車もこの時代に生まれたのはご存じの通り。本誌では、現存するクルマを撮り下ろし写真で紹介。当時を知るモータージャーナリストによる仮想ライバル対決などが盛り込まれたオールカラーの誌面は一見の価値がある。
<掲載車種>
・セリカXX(A60)
・スカイラインRS
・レパード(F31)
・スープラ(A70)
・フェアレディZ(Z32)
・ユーノス・ロードスター
・セルシオ(UCF10)
・シティターボII
・スターレットターボ(EP71)
・トヨタMR2(AW11)
・セリカGT-FOUR(ST165)
・アルシオーネ
・ピアッツァ(JR)
・マークII(GX71)
・クレスタ(GX71)
・“ドリキン”土屋圭市のAE86