- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
ちょっとした外食に、お手軽おうちごはん。おいしいものがあるだけで、こんなに楽しい毎日だ!
生きてると、つらいときもあるけれど、「うまい」の三文字で幸せになれる。
お片づけや洗い物はちょっぴり面倒だし、隙あらば「買った方が早インパラ」が襲来する、波乱万丈!?なくまのむちゃうまデイリーライフ、どうぞお楽しみください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hong Kong
21
夕飯の時間、とっくに過ぎているのに、今日合流する予定の娘たちの飛行機が来ない。到着を待ちつつ、読んだ。BW期間限定試し読み。この日記、ホームベーカリーを手に入れて自分で作るところから始まる。なんか違う。日本は、ケーキやパンは買った方が美味しくて時短なんだよう!私は美味しいパンが売ってないからホームベーカリーか手ごねで焼くんだよー!お腹が空いて、腹がたってきた。夕飯を買いに行きます。2022/12/20
うなぎ
17
大好きだった「食べ歩きくま」が終わってしまって、こっちはどうかと思ったら、ジャンクフード中心ながら楽しく読めた。こっちも漫画買い続けたい。パワーワードは、買った方が早インパラ😂確かに早インパラは私んとこにもよく登場するけど、ハラハラしながら作る過程が大事なんだよなと思いたい。2023/02/02
ゆりこ
13
書店で購入。妊娠中、動けずにずっと寝ていた3年前にツイッターで読んでいたナガノさんのもぐくま。改めて紙の本で読んでみると、ほとんど読んだ記憶があった。買ったほうが早インパラの皆さんが懐かしい。何でも美味しそうで良いなと、作るより買う派になりつつある私は思いました。2024/08/19
たっきー
9
家でごはんを作って食べる、その様子が楽しい。が、今回は「早インパラ」(作るより買った方が早い、という誘惑のときに出てくるキャラクター)が続出。ナガノさんもすっかり売れっ子だし、買った方が…になるのも当然かな。2024/11/30
チューリップ
7
クマが食べる様子が描いてあるだけなんだけど、何でも美味しそうに食べるから食べてみたいなあと思える。シュガーバターだけのクレープとか1回も食べた事ないんだけど読んでいたら食べてみたくなった。あとソラマチの梅干しのお店も行ってみたい。最初は作ろうとしていたけどページが進むにつれて買った方が早インパラが当たり前になっていて笑った。凄い分かる。あとリングフィットの話が面白かった。2022/09/18