#卒論修論一口指南

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

#卒論修論一口指南

  • 著者名:田中草大
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 株式会社文学通信(2022/06発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784909658784

ファイル: /

内容説明

論文に対する不安を緩和し、自信を持って論文に取り組むために。
論文執筆の構想、調査、分析・執筆から完成後にいたるまで、
すぐに実行できる&かならず実行しておきたい75のアドバイスを、わかりやすくあなたに伝えます。

これから論文に取り組もうとしている人、
現在執筆のまっただなかにいる人、
すべての学生におくる導きの書、誕生!!

【本書の特徴】
▼自分の論文に反映しやすい、すぐに実行できるアドバイスを収録!
▼構想から完成後にいたるまで、あなたを導く75指南!
▼各指南2~3ページにまとまっていてスキマ時間に読みやすい!
▼巻末付録として[無自覚の盗用(剽窃)を避けるために][一口指南for書式][ブックガイド]の3点を収録!

【すでにこの世の中には、論文書き方ハウツー本が驚くほどたくさんあります。論文の書き方についての体系的にまとまった知識は是非ともそうした本によって修得していただくとして、本書ではそれとは別に、より焦点を絞った、すぐに実行しやすいアドバイスをお届けしようという趣旨です。言わば、論文の書き方を学ぶ《副教材》として使っていただけたらと思っています。 本書が、論文に対するあなたの不安を緩和し、自信を持って論文に取り組む助けとなれば何よりの幸いです。】......はじめにより

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はなびや

4
論文を書く時の最初の本としておすすめです。一冊だけでなく他の本も読んでみるというのはなるほど。本によって書いてあることが違うのは定説がないからということや、わからなくなったら指導教官というのもよくわかる。2022/06/30

紅林 健志

1
卒論の書き方について、本質論から細かいテクニックまで、わかりやすく解かれている。巻末のおすすめ文献なども興味深かった。2024/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19699392
  • ご注意事項

最近チェックした商品