6~11歳 子どもの気持ちがわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

6~11歳 子どもの気持ちがわかる本

  • ISBN:9784761276126

ファイル: /

内容説明

◎『子どもの気持ちがわかるシリーズ』第2弾 フランスで50万部&世界的ベストセラー
◎6歳から11歳の子どもの脳で何が起こっているのかが、手にとるようにわかります!
◎年齢別に、よくある困った状況と対応法をかわいいイラストと一緒に紹介します。
◎子どもの行動を「子どもの言い分」「科学的な裏付け」など様々な視点から分析したうえで、それに対してどんな態度をとったらいいのか、具体的な提案をしてくれる育児書。

6歳から11歳の時期は、幼児期と思春期の間にあって自律性を形成して行く時期、「学校で暴れる」「集中力にかける」「自信がない」「嘘をつく」「怒りっぽい」「おねしょ」「偏食」「友達ができない」などの問題がよく見られます。大きくなったようでいて、まだ幼いところが残ります。
◎最新の神経生物学や生理学に基づき、子どもの話しを聞くこと・同調することに焦点を当て、子どもの行動の裏にある動機を分析してする手法を提案します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

moco

3
読んで満足して実践に移せず、今日も早くしなさいと大声張り上げる…。私に怒られたときの娘の切り返し方は「ママ、抱っこして」すでにもう娘には一生勝てる気がしません。余裕がないとダメですね。2023/05/25

kent6201

2
C子どもが話をしてくれないのは親が話を聞く余裕を普段から持っていないから。2022/11/03

ゆね

1
すごく良本でした!! 幼児向けの本はたくさんありますが、この年代(小学生)の本がないかと探している中で見つけました。 小学生って親の言葉が素直に入るぶん、果たしてこの対応であってるのか不安になることが多いです。その点の回答をもらったり、後押ししてもらった感じの本です。 とてもおすすめします! 2025/03/11

sheep book

1
私の娘にも空想の人物がいます。ユミとセナです。3人に2人はそうなのだそうです。2024/10/13

かず

1
こどもの(なぜ?)という行動にイライラしてストレスを抱えてしまっていた。読み進める内に(そうだったのか)という気持ちになった。これからは無駄なストレスを抱えず、凄くの心の余裕を持ってこどもに接することが出来そう。2023/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19846375
  • ご注意事項

最近チェックした商品