科学的に考える子育て - エビデンスに基づく10の真実

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

科学的に考える子育て - エビデンスに基づく10の真実

  • 著者名:和久田学
  • 価格 ¥1,782(本体¥1,620)
  • 緑書房(2021/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784895314220

ファイル: /

内容説明

経験則で語られることの多い子育てについて、科学的根拠(エビデンス)に基づき理論的に解説。子育てや教育現場で実際に役立つ考え方、子どもとの向き合い方を紹介する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Thinking_sketch_book

10
★★★☆☆ 科学的に考えるということで、因果論や行動学に基づいているのでそういうのが好きな人に良い本です2021/12/20

ニョンブーチョッパー

7
★★★★☆ 学校は社会の縮図ではなく特殊な環境。苦手なことも無理やりやらせて、皆同じ制服を来ていかねばならず、よく分からない校則を守らなくてはいけない。この、変化の激しい、多様性が認められつつある昨今、すべてが一律でなくてもよくて、外の世界からの影響が増えた方が、変化に対応できる人が育ちそう。2021/07/06

ちく

5
パラパラっと。上手に褒めるには、すぐ、伝わるように、具体的に、いろいろな方法で褒めるといい。幼児から、計画を立てる、実行する、ふりかえる、を繰り返していくといい。なるほど。あとは、私が行動にうつしていけるか…がんばる!2024/03/31

elkcopoloc

5
褒めるって難しかったんだ。本書のように身近な子どもを褒められてはない。こういう科学的根拠のある子育て本はありがたい。2022/01/26

NOK

5
良書。すべての親、教師が読むべき。子育てや教育が、いかに大人自身の経験や俗説によってなされてきたのかということがよくわかる。「ガツンとやらないとダメなんだ」「昔はこれが普通だった」これらはすべて「生存バイアス」がかかっており、非科学的だ。「子どもの問題について、子どもの責任を問わないこと」このことを忘れず、常に自分自身を律していく。良い本だった。何度も読む。2020/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15325748
  • ご注意事項

最近チェックした商品