内容説明
BTSの『MAP OF THE SOUL:7』にインスピレーションを与えたとされる本の著者が、アルバムを読み解いた一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
26
心理学。この本を読むと、バンタンの曲をじっくり味わいたくなる。2024/02/07
mikarin
22
BTS を知ってからいつか読もうと思っていた「ユング心の地図」。つい後回しにしていたら著者本人がARMYのために本を書いてくれました♪私がユングっぽいものに触れたのは河合隼雄くらいでほぼ知識0で読みましたがとても分かりやすかった。思いがけず世界的な成功を手にした20代前半の男の子たちが富や名声に振り回されること無くこんな風に深く内省していったことに驚きます。こういうところが彼らの魅力に深みを与えているんだとつくづく思いました。世界中から愛される理由の一つ。2022/07/11
二人娘の父
12
心理学素人、ましてやユングの本など読んだこともない私にはやや難解。だがBTSのアルバムを聞いてきたものとしては、まったく歯が立たない代物でもない。一曲ごとの解説もあり、とても楽しく読める。それにしても今の事態を予測したような記述には敬服する。研究者ってすごいな。2022/06/17
くろすけ
7
BTS「MAP OF THE SOUL」シリーズではユング心理学が長年探索を重ねてきた、こころの世界が表現されている。加えてインスピレーション源となったマリー・スタイン氏の著書が世界中のファンに読まれたことで、多くの人のメンタルヘルスに貢献した。スタイン氏らがそれを称賛し、BTS作品やファンへ呼応するように彼らの作品をユング心理学をもとに解釈していて面白い。「こころの地図」の無意識の領域にある自我や影などは、ある時ふと行動に移したことや人生の方向性を決めた動機などへ影響を与えている。私の中の不思議な存在。2022/07/09
-
- 電子書籍
- 【単話版】隠居暮らしのおっさん、女王陛…
-
- 電子書籍
- クールな鬼上司の恋人モードは、甘々溺愛…
-
- 電子書籍
- 禁忌の転生大魔導士 ~無能からレベルア…
-
- 電子書籍
- 冒険者になりたいと都に出て行った娘がS…
-
- 和書
- シュタイナー自伝 〈1〉