内容説明
留学、出張、または海外からのお客様を日本で迎える―など外国人に日本のことを説明する機会は多くなってきています。海外の人に日本のことをどう伝えるか? 本編ではまず地理、人、そして言葉などの基本情報について解説しています。とっさの時に役に立つ英語表現が満載です。何度も読み返して、日本を紹介するエキスパートになってはどうでしょう。姉妹編として、「歴史・宗教・プライド編」「政治・外交・社会編」があります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒナコ
11
日本の地理に関する英語読本。レベル5ということで、少し難し目の単語とイデオムが使われており、ところどころ辞書を引きながらの読書になった。 内容としては、ほぼ常識の範囲で、日本の都市、気候、言語、人口などにについての基本的な情報が載っており、特段、新しい発見はなかった。ただ、知っていることが書いてあったので、その分内容を推測しながら読めたので、英文の読書としては楽しかった。 日本についての地理の本ではあるが、日本の農業については何も述べられていなかったので、米作や山間部の農業について何か記載が欲しかった。2023/04/07
らっそ
4
知ってそうで知らない母国。わかってる前提の内容を英語で読んだので、とても混乱した2017/11/12
-
- 電子書籍
- 旦那の浮気相手とLINE友達になってみ…
-
- 電子書籍
- 花婿の誓い【分冊】 7巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- おばけのマールとゆきまつり
-
- 電子書籍
- ビジョナリー会計の戦略と実務 - 「企…
-
- 電子書籍
- リスタート