内容説明
繊細なあなたに贈る
スーッと心が軽くなるちょっとした考え方とセルフケアが満載!
これまで2000名以上のHSPさんにアドバイスをしてきた著者がHSPさんの日常でありがちな悩みに心理学を基にしてわかりやすくお答えしていきます。
マンガも交えて解説をしているので、普段本を読まない人でもストレスなく、読んでもらえるはずです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
74
繊細さん向けの内容のようであるのですが、普遍性を感じます。そしてやっぱり肝心なのは、何を選択するにせよトレードオフになるので、その勇気があるか・・・って、その勇気とやらは具体的に一体どうやって作る(≒湧いてくる)んですかね?2024/11/25
虹
6
Ryotaさん2冊目。他の人よりだいぶ疲れやすいな...わたし。とおもっていたから「そこ、気をつけましょう」と言ってくれた本。HSPの他の本はあるけどここまで具体的はなかなかなかった。疲れても他人は繊細じゃないからわかってくれないんですよね。言ったのに思いっきり忘れられたりして。それで「なんでわかってくれないの(怒)」とかエネルギーを使ってまた疲れる。人に対しての考えもさっさっと終わりにし、今年は早めにさっと寝てみます!今年の目標はいかに疲れないようにしエネルギーを温存するか。自分を労る。2024/01/02
luckyair
5
自分にはあまり当てはまらなかったが、あの人には当てはまりそうと思いながら読んだ。人知れず苦しんでいる人の気持ちが少し分かるようになったかも?でも、気になってしまう人にとって「気にしない」というアドバイスほど本末転倒なものはない・・・。★★2023/04/22
BEAN STARK
4
HSP診断で20個当てはまり、かなり繊細な人に該当。自分の心地よいと思うものに囲まれる。仕事道具など見るだけで疲れの原因、考える状態になるものを遠ざける。日当たりを良好にする。可愛らしいもの、見ていて心が落ち着くようなものを置く。職場の環境の影響を受けやすい。2023/11/01
シュウヘイ
3
自分の素を知って理解してくれる人が一人いるだけでとても心強い2022/07/04
-
- 電子書籍
- 愛だから【タテヨミ】第33話 picc…
-
- 電子書籍
- 逆転×恋愛~イケメン女子だってアオハル…
-
- 電子書籍
- パンダー×パンダー 第5話 角刈りの兄…
-
- 電子書籍
- 終遠のヴィルシュ -ErroR:sal…
-
- 電子書籍
- 男、タッてのお願いです。【タテヨミ】 …