人生で一番素敵な片づけ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

人生で一番素敵な片づけ

  • 著者名:小野めぐみ【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 三笠書房(2022/04発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837928980

ファイル: /

内容説明

大切な思い出はそのままに、心も部屋もスッキリ!50代から味わえる!最高のご褒美。「人生の意義が見つかる、すごい片づけ法!」と 精神科医 清水研先生大絶賛!「すごいわ! サクサク片づく!」」「元気ハツラツになって、生きがいまで見つかった!」「捨てたくない!」があふれていても大丈夫。本メソッドのすごさは、次の3つが確立しているところにあります。① 何を残せばいいのかパッとわかる「究極の基準」② 頑固な「執着心」を捨てられる4つの思考法③ 大切な思い出を一生残しておける「思い出コンパクト術」究極の基準があるから、迷いゼロ! 挫折ゼロ!しかも、時を重ねた世代だからこそ味わえる素敵なことがあるのです!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

25
洋服などの断捨離は、そこそこやった後、思い出の品などの片付けが滞っている私には良かった本。また読んで実行したい。手元に残すのは生活必需品と「棺に入れたいほどの物」、「天国に持っていきたい物」だけ→人生のゴールまで支えてくれる選抜メンバー。片付けている時後悔の念、苦く悲しい思い出が浮かんだら、例えば亡くなった人を安心させるためには私はどうしていったらいいか考える。せめて気が付くことのできた感謝と後悔を胸に今から少しでも誰かに喜んでもらえるよう、毎日を大切にしようと思う。(コメントに続く)2022/05/22

anne@灯れ松明の火

18
新着チェックで予約。タイトルに惹かれて借りたのだが、単なる掃除の勧めだと思っていた。実は、人生の片づけ=終活の勧めだった。人生、いつ、何が起こるかわからない。死んだ時、残した物で、迷惑をかけないように、早くから準備をした方がいいという。特に、手づくり品などは、処分せよとのこと。どうしても捨てられないものは、写真に撮っておけばいいという。手づくり絵本、たくさんあるし、今も、教室に通ってつくっている。やめた方がいいんだろうか……。2022/10/16

ヨハネス

7
50代から味わえる片づけとは、たくさんの貴重な思い出のことだった。あたしは思い出の物は引っ越しで全て処分できたので、この本は必要なかった。親も子もいないからこそ簡単に処分ができたのは、その意味では幸運だった。自分のことを知りたがる子孫がいるかもと思ったら処分しにくいだろう、と同意する。さて、あたしはこれから使う(予定)のものが多すぎて、死ぬまでに使い切れるか、それが問題であることが見えてきてしまった。どうしよう。2022/05/31

かさご

1
思い入れが深くて捨てられないもの→写真を撮ってフォトブックに残す2022/09/25

まる

0
片付け=終活。死ぬということはどうなるか不安でわからないからこそ避けてしまいがちだが、皆平等に訪れるということを受け入れて、次の世代のために自分のモノは自分で選んで手放すことが大切だと思った。手放すのが難しいものは、写真を撮ってフォトブックにする思い出コンパクト術をぜひ取り入れてみたい。また、「やりたいことをやって楽しく生きていくことが、過去を含めた人生を、丸ごと大切にしている姿なのではないか」という言葉が素敵だなと思った。楽しく生きている姿を見せることが周りを安心させて後悔を塗り替える生き方なんだな~。2023/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19511695
  • ご注意事項

最近チェックした商品