新しい投手指導の教科書 これからの野球に必要な「野手兼投手」の育成術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

新しい投手指導の教科書 これからの野球に必要な「野手兼投手」の育成術

  • 著者名:川村卓
  • 価格 ¥1,782(本体¥1,620)
  • カンゼン(2022/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862556295

ファイル: /

内容説明

科学的アプローチから導く最前線の野球コーチング本
「野手兼投手」の育て方にクローズアップ

二刀流は当たり前?
ケガ予防&投球数制限対策に
エース1枚から継投で勝ち抜くチーム作りを

スペシャルインタビュー
工藤公康(元福岡ソフトバンクホークス監督)

<目次>
第1章 投手と野手の違い
第2章 一流投手のメカニズム
第3章 タイプ別の指導法
第4章 下半身と上半身をつなげるトレーニング
第5章 実戦で力を発揮する方法


---------------
(本書の内容について)

野手兼投手を増やすことは、結果的にチーム力の向上にもつながる

今回の書籍は、2019年7月に出版した『新しい少年野球の教科書 科学的コーチングで身につく野球技術』に次ぐ第二弾です。
何が新しいかと言うと、サブタイトルにもある通り、「野手兼投手の育成」に焦点を当てているところです。

チームにエース級の投手が複数いるのが理想ですが、野球人口が減ってきている今、現実的にはなかなか難しいことだと思います。そもそも各カテゴリーで投球数制限が定められ、エースひとりで何試合も投げ抜くことは非現実的な話になっています。またエースの負担を減らし、投球障害のリスクを下げるうえで、1イニングでも抑えてくれる「野手兼投手の育成」がこれからの野球に求められていくと考えています。
ぜひ、現場の指導に活用いただければ幸いです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本まーちゃん

0
そうなんだワード:工藤投手の骨で投げる。正しい姿勢を崩さない。バッテリー交換は避ける。胸郭の旋回。回旋運動。投球練習の7球の意識。肩甲骨の上方回旋。継投の順番をあらかじめ伝える。投げてから作るのではなく、投げる前に作っておく。2022/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19148672
  • ご注意事項

最近チェックした商品