組織理論入門

個数:1
紙書籍版価格
¥2,530
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

組織理論入門

  • 著者名:須田木綿子【著】/米澤旦【著】/大平剛士【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 晃洋書房(2022/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 690pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784771036260

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「ビッグ・ファイブ」と呼ばれる、「資源異存理論」、「制度理論」、「取引費用理論」、「ネットワーク理論」、「ポピュレーション・エコロジー理論」は、どのようなタイプの組織にも当てはまるような、組織のための一般理論の構築を目指す学際的な取り組みである。
これらを通じて、組織行動とその背景にある社会の仕組みを理解するための枠組みを学ぶ、日本語によるはじめての解説書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
組織を捉える5つの視点 組織の境界は曖昧である:資源依存理論:: 組織の内と外の線引き 外界のイレギュラーな出来事 共同幻想と運命共同体 組織は社会のしがらみのなかで活動する:制度理論 組織活動はモノやサービスのやりとりで成り立っている:取引費用理論 組織活動の原動力を探る:ネットワーク理論 ネットワーク─組織の内と外を貫くもの 組織の生成とネットワーク 成長のネットワーク 組織の生態学:ポピュレーション・エコロジー理論 組織は生まれ,栄え,そして消滅する 組織のサバイバル・ルール 組織の誕生2022/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19594913
  • ご注意事項

最近チェックした商品