小梅の七つのお祝いに

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

小梅の七つのお祝いに

  • 著者名:愛川美也【著】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 講談社(2022/04発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065262177

ファイル: /

内容説明

「泣いちゃいそうだよ」シリーズの小林深雪先生が推薦!「いちばんに推したのは、このファンタジーです。主人公の小梅といっしょに冒険を楽しみました。」(講談社児童文学新人賞選評より)

【第61回講談社児童文学新人賞佳作受賞作】
小梅は小学一年生の女の子。両親は共働きだし、お姉ちゃんは中学受験でいそがしい。七五三のお祝いの年なのに、お祖母ちゃんの入院まで重なって、七五三が先延ばしになってしまいました。そんな十一月の日曜日、遊び場にしている小さな神社で見つけたのは一頭の黒牛。牛を追った小梅が迷いこんだ先は、お祭りのようににぎやかな天神様の一本道でした。
お餅屋のおかみさんをしている牛、体の大きさを自由に変えられる神様を名乗る男の子、しゃべる案内係の黒牛に、嘘と本当をとりかえることのできる鷽(うそ)鳥。不思議で楽しい出会いを重ねながら、小梅は天神様の本殿を目指します。途中、大きな池を渡る三つの橋で自分の過去と現在を見つめ、奥底に隠した自分の心と向き合ってから、小梅は未来へ一歩前進します。
さあ、小梅は本殿で天神様と会うことができるのでしょうか。そして、ひとりの力で、この異世界の出口にたどりつくことができるのでしょうか。

ふしぎな旅を通じて描かれた少女の成長ーー日本的で個性豊かな舞台設定に、選考会でも多くの賛辞が寄せられたファンタジー小説です。一本道で待ち受けるもののけたちの魅力溢れる姿は必見です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がらくたどん

52
梅の花満開の表紙ですが、11月の七五三・七つ参りのお話。おばあちゃんの入院で楽しみにしていた七五三のお祝が延期されてちょっと不満・かなりしょんぼりな女の子と「天満宮」の神様方との不思議なひと時の物語。ご神体である道真公や眷属の牛が出て来て「天神様」ってなんだっけ?という由来も描かれるので、実年齢より「ちょっと前に七つ参りしたっけ」くらいの中学年以降の児童が振り返って読むほうが心に残るかも。先の不安を先の希望に「鷽替え」しようという前向きな優しさが好印象。ずっと見守る存在を感じられるのはきっと大きな支えだ。2022/11/02

喪中の雨巫女。

11
《私-図書館》七五三って、大事な行事だなあ。2023/06/17

遠い日

7
小一の小梅が、ひとり神社のあちら側の世界で、感じ、考え、チャレンジし、迷いながら心を強くしていくファンタジー。訳あってみんなのように七つのお祝いの七五三に行けない今、この世界で出会うものたちに「七つのお祝い、おめでとう!」と言ってもらうのはせめてもの喜びだったでしょう。言えなかったことば、我慢したことども、丁寧に勇気を持って向き合って見えてきたもの。神さまは、そんなようすをちゃんと見ていてくださった。2022/07/19

縄文会議

6
七五三のお祝いが延期になってしまった7歳の小梅。神社でであった牛に連れられて不思議なお参りに出かける。かわいくて好き。ユーモアあるのびやかな筆致が素敵。長さがそれなりにあるので中学年くらいがちょうどいい感じ。こういう話、あっていいと思う。2024/05/27

mntmt

4
和風ファンタジー。神社にお参りをおろそかにしてはいけないなと思った。2025/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19296740
  • ご注意事項

最近チェックした商品