内容説明
◎「川上先生がいたから、
僕はピアニストになれた」 辻井伸行
◎西田敏行さん、感涙!
◎辻井と川上の往復書簡も特別掲載!
■辻井伸行と恩師・川上昌裕との感動の物語■
第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで
「奇跡の音色」と賞賛された辻井の美しい音色は
いかにして生まれたのか。
その誕生秘話を初公開!
辻井が小学校1年生から高校3年生までの12年間、
ピアノを教えた恩師・川上と辻井の感動の物語。
■辻井の才能を伸ばした指導法を紹介■
川上は辻井のなかにある
才能を引き出し、伸ばすために
それまでの常識を捨てて
オリジナルな指導法を考え出していった。
才能とやる気を最大限に引き出し、
育てるためのノウハウをたっぷり紹介。
ピアノを習っている方やその親御さん、
音楽に携わっている方をはじめ、
経営者からビジネスマンの方、
幅広い年齢層の方、必読の1冊です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【本書の構成】
◎往復書簡 辻井伸行から川上昌裕先生へ◎
プロローグ 「こころの遺伝子」
1章 世界中の人に聞いてもらいたい
2章 「ブラボー!」が聞きたく
3章 6歳と29歳、運命の出会い
4章 ピアニスト川上昌裕が挑んだ道
5章 この子に合った指導法とは?
6章 「奇跡の音色」へ 輝きだした才能
7章 二人の夢、ショパン・コンクールへ
8章 自立と別れの季節に
エピローグ 今日も世界にピアノが響く
◎往復書簡 川上昌裕から辻井伸行くんへ◎
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きーみん
9
最初の先生への手紙からして、もう涙腺崩壊。なんかやたらと泣けてきてしまうので、読むのに時間がかかってしまった。題名の無い音楽会で初めて見た時から「この子は歴史に残るような、でも今生きている天才だ!」と思ったけれど、彼はこんなふうに育ってきたんですね!この先生に出会えて本当に良かった♪これからも体に気をつけて、世界を感動させて欲しいです!2011/10/12
まっし
4
視覚障害者について調べるため,最初は読み始めました.ですが,読み進めていくと視覚障害者についてのことをすっかり忘れ,一人のプロフェッショナルの生きざまに感心させられていました.川上先生の寛大さ,そして辻井さんの前向きな姿勢には見習うべきところが多いと思います.2011/05/29
fantasy
3
川上昌裕氏の存在と言うのは本当に大きかったんだなあ、12年も二人三脚でやってきてそして恩師との別れの決意。人の成長の過程にはいろんな事が有るんだろうけど期待に応えられるだけの情熱とか才能を持ち合わせているからすごい。2014/07/08
ヤマセミ
2
辻井伸行さんの明るい前向きな性格と才能、ご両親、川上先生、すべてがあって開花した才能。それが奇跡だと思った。川上先生がどんな指導をしたのか、知りたかったことが熱く語られてた。川上先生の演奏を聞いてみたら、丁寧な美しい音で、辻井さんと同じだと思った。2023/05/31
みき
2
たまたま聴いた辻井さんの弾く「トルコ行進曲」に感動。一体どうやってこんな音を紡ぐのか知りたくて読んだ一冊。川上さんのカプースチン講座に行ったことがあるけれど本の中の川上さんは、またイメージが違っていた。「信くんは周りの世界を変えていくほどのすごいエネルギーをもっている」と言う川上さんに「大好きなピアノをずっと大好きなままでいさせてくださった」と辻井さん。二人の12年間が奇跡なんだと思う。2015/07/17