- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
●疲労回復、ぐっすり眠れる、自然治癒力を高める……など、多くの効果が! にんにくには血行促進、食欲増進、冷え性の体質改善……など、からだにいいことがたくさん。しかも野菜や魚、肉などと摂ることでさらに「肌の若さを保つ」「血液をさらさらにする」など多くの効果が期待できます。 ●毎日でも食べあきない、バリエーション豊かなメニュー。スタミナのつく肉料理はもちろん「じゃがいもとにんにくのミルクスープ」や「豆もやし土鍋ご飯」な野菜中心のヘルシーなメニューも多く掲載。ジャンルも和食、洋食、中華と幅広く紹介しました。 ●監修はテレビでもおなじみ、食文化研究家の永山久夫氏。10キロ以上の距離も難なく歩くという永山先生。その元気の源は「にんにく」にあるといいます。本書は永山先生の指導の下、素材のおいしさと栄養分を知り尽くした管理栄養士の松村眞由子氏がレシピを考案し料理を制作。にんにくの効果を活かしたメニューを紹介しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
G-dark
8
にんにく好きによるにんにく好きのための本。この本からにんにくの匂いがしてきそう!魅力的なレシピが沢山載っています。どうしてこう、にんにく料理って食欲をそそるんでしょう!薬効も素晴らしくて、これはもう食べるっきゃない。匂いが気になる方のための調理法として、にんにくを切らずに丸ごと焼いたり煮て加熱する方法が載っています。加熱によって匂いの原因であるアリシンの発生を抑えることが出来るのだそう。周りの人に「ウッ! この人にんにく食べたな…!」と迷惑をかけないように、上手ににんにくパワーを取り入れていきたいです。2018/11/04
1018
3
にんにくが大好きなので、色々作ってみたい。 にんにくは身体にもとてもよいので、どんどん取り入れたい!2015/08/25
Fumie・Vookworm
2
にんにく大好き。にんにくチャーハン食べたい。2014/09/09
skr-shower
1
図書館にて。免疫力を上げるには最強そう。好きな人にはたまらない本でしょう。匂いが周りに迷惑かけなければ…2019/09/03
аяка
1
とにかくレイアウトが良い.にんにくとケチャップを合わせるのが印象に残った.2014/08/14