- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
食物アレルギーの事故を防ぐためにはクラスのこどもたちの理解が不可欠。低学年のこどもに読み聞かせ用のアレルギー教材絵本。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
42
絵本。学級に食物アレルギーの子がいるので、読もうかと検討しています。さあちゃんは、ピーナッツアレルギー。ちょっと触れただけでも、大変なことになってしまいます。周りの子達が配慮したり、本人が自分の身を守る方法を考えたりします。絵本なので、アレルギーについて、非常に分かりやすい。新学期に読みたい本です。2016/02/23
かおりんご
39
読み聞かせ(285)一番食いついたのは、食物アレルギーの子でした。自分と同じような話だから、親近感が湧いたようです。2016/02/24
たまきら
25
自分の周囲にはありがたいことにここまで重篤なアレルギーを持っている人はいませんが、夫は昔うっかり小麦粉を吸い込んだダンサーに救急車を呼んだことがあったそうです。そんな話を娘とする機会を持てたことは本当に良かった!今後学校で何かあったときに、きちんと対応できるといいなあ。2021/11/15
ろくべえ
11
★★★★☆ 小低〜 勤務校教員からのリクエストで購入。食物アレルギーのことが非常にわかりやすく描かれていて、大人も勉強になります。特に学校給食で悲しい事故が起きないために、まわりの子供たちの理解や協力を得るためにもこの絵本の読み聞かせは役立ちそう。さあちゃんのお母さんが、さあちゃんが自分自身で身を守れるようにそれとなく促していくのもいいなぁと思いました。2016/08/31
2時ママ
8
アレルギーの事故を防ぐのにはどうしたらいいのか?の入門に、子どもに読み聞かせるのにとても分かりやすくて良かった。 エピペンのイラストもあったので、それはどんな時に使ったりするのかの説明もあったらよかったなぁ!2016/09/29
-
- 電子書籍
- 異世界蒲田(11) COMICアンブル
-
- 電子書籍
- キミの甘さじゃときめかない(3) ちゃ…
-
- 電子書籍
- 転生令嬢は冒険者を志す【タテスク】 C…
-
- 電子書籍
- ナニワ金融道 なんでもゼニ儲けや! S…
-
- 電子書籍
- Bite Maker~王様のΩ~【マイ…