内容説明
ニュースだけではなく、バラエティ番組でもよく聞くようになった「SDGs」。
そもそも「SDGs」ってなに? という基本から、企業での実践マニュアルまで、イラスト入りでわかりやすく紹介します。
【目次抜粋】
Part1 これくらいは知っておきたい SDGsのキホンのキ
●そもそもSDGsってなに?
●SDGsはどうして生まれたの?
●日本はどんなことに取り組んでいる? ほか
Part2 SDGsが掲げる17の目標
1 貧困をなくそう 雇用形態や待遇の改善で日本の貧困は減らせる
3 すべての人に健康と福祉を 感染症の拡大は、経済・社会に大きな打撃を与える
5 ジェンダー平等を実現しよう 女性管理職の増加は、男女の格差解消に貢献する ほか
Part3 できることから取り組もう 仕事とSDGsをつなぐ道しるべ
●ビジネスとSDGsはどう関係している?
●取り組むとどんなメリットがある?
●実際にやってみよう SDGsの取り組みガイド ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かぼちゃりん@花粉症はつらいよ
9
SDGsについて一から知りたくて、読んでみました。他の本も並行して読んでたので、読了するのに時間がかかってしまいました。こちらは大人向けの本なので、SDGsをビジネスにどう繋げるかが主眼になっています。ビジネスにSDGsを導入しようとする、とある会社をプロローグに登場させて、SDGs初心者の社員たちと一緒に基本のキから学んでいくという構成も、抵抗なく入っていきやすくて良いですね。子ども向けの本だとSDGsは倫理とか社会問題の話になってしまって、意識改革をしようという結論になってしまうけど、(続く)2023/03/07
スプリント
8
SDGsを自分ごととして考えたいけど良くわからないという人におすすめ。2024/04/30
あんとわねっと
8
SDGsの17の項目について分かりやすく解説されている。17の項目の下に169のターゲットがあることを知った。個人的に取り組めそうなのは、牛肉の代わりに大豆ミート使ったり、地産地消の食品を買うことかな~。2023/06/30
Lagavulin
7
今流行りなので基礎知識を頭に入れておくために。 分かりやすかった。2022/05/22
AQI
2
★4…2023/09/21