A.L.C. DX<br> 居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書 1

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

A.L.C. DX
居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書 1

  • 著者名:いぬゐのこ/東畑開人
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 秋田書店(2022/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784253161084

ファイル: /

内容説明

大学院卒業後、悪戦苦闘の職探しの末、ようやく決まった就職先は、はるか遠く沖縄の精神科デイケア施設。「人の心にふれる仕事がしたい」その思いはあっという間に打ち砕かれて?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山口透析鉄

23
試し読み版で冒頭80頁ほど、読みました。 実は私もカウンセラーに相談した経験はあります。非常に理詰めで考えを述べる方でしたね。新任では焦る気持ち、あるでしょうが、そこに居ることの重要性ってなかなか気づきづらいのかも、とも思うところはありますね。2023/03/29

ひろか

10
原作の雰囲気がよく出ていていいですねー2022/04/15

こばゆみ

7
他の本で「居るのはつらいよ」が紹介されていて気になり、コミカライズされた方から先に読むの巻。沖縄のデイケアで著者が出会う様々な利用者さんとのエピソード。単行本版を読んでみた方が良さが分かるかも…と思ったので、近々読んでみよっと(^^)2022/05/23

りつか

3
登録漏れorz2025/08/11

らる

3
心理士の仕事のほとんどはケア。カウンセリングの比重は小さい/カウンセリングは、ときに心の深いところにある苦しさに触れる。苦痛を伴うこともある。それよりも「とりあえずそこに居られる」状態にすることが大切な場合もある。それだけで人は助けられる/できないとわかっていても、周りから言われ続けるのはつらい。外から言われなくなったとしても、自分の中で「できない」の声が響き続ける/2023/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19383935
  • ご注意事項

最近チェックした商品