- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
これでもか!と作者渾身のギャグが満載の「ギャグマンガ日和GB」第6弾! 順調に奥の細道の2周目をこなす松尾芭蕉や、我らが聖徳太子など、新旧のキャラが大活躍!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
猪子
8
バトル物(?)が多いような気もするけれど、どれ一つとってもネタが被っていないのが本当にすごい。やっぱり増田こうすけ先生は天才だと思う。2022/04/29
九夢@アブローラー!
7
【なぜ撫でん】 【幽体離脱もったいなっ】【転校生紹介棒 古くない?】【どこ ほぐしても信憑性ねーじゃねーか】 新シリーズGBも安定してきた6巻。バトル漫画のあるあるを元ネタにしたものが多かった。 幽体離脱クラブってコンセプトいいな。 またちょっとおかしな日常回。転校餅ってなんだよw 133のすごいヒーロー面白かった。 久々の牛山サキ。アイドルがたくさんいて奥に行けば行くほどヤバイ人になるっていう発想がすごいwヤバイ人たちなのに、ちゃんと整列するんだw2024/09/04
笠
6
4 新刊読了。本作ほど純粋な意味でのギャグ漫画に対して、長々と書くような感想はないのだが、相変わらず面白い。一番良かったのは「すごいヒーロー」、あとは久々に出てきた牛山サキのエピソードも面白かった。もしやと思って深層にブルルさんの姿を探していたら、案の定いた(笑)。久々といえば陰陽師とニャンコ先生も久々。定番の芭蕉や太子以外にも懐かしいキャラクターが出てくると嬉しいな。「幻魔人敗れたり」や「好敵手現る」も良かった。2022/04/25
北白川にゃんこ
5
魔王!いい人だな!2023/05/30
pitch
3
今回も笑いました。アイドルの第何層って話が好き。どうしてこういう発想が。2022/05/26
-
- 電子書籍
- シノビ四重奏(5) あすかコミックスDX