高位合成によるFPGA回路設計

個数:1
紙書籍版価格
¥4,180
  • 電子書籍

高位合成によるFPGA回路設計

  • ISBN:9784627787414

ファイル: /

内容説明

高位合成の初歩からSLAMや深層学習の実装までカバーした、待望の入門書!

小型で省電力ながらも高性能なFPGAは、自動車やロボットなどでのエッジ処理に適したデバイスとして期待されています。とくに近年では、「高位合成」という、C/C++などの高級言語からFPGAの回路を組み上げる技術が発展しています。これによって、より手軽に、通常のソフトウェア開発と近い感覚でFPGAの開発に取り組むことが可能になっています。

本書では、はじめてFPGAに触れる人でも実用的な知能処理の実装ができるように、基礎的な知識から応用例まで丁寧に解説しています。FPGAに興味のあるソフトウェアエンジニアの方々や、より効率的な開発をしたい組込みエンジニアの方々にもおすすめです。

〈本書の特長〉
●簡単なプログラムを通して、高位合成のポイントを一つ一つ説明しています。さらに、実践的なアプリケーションの例として、SLAMの実装について解説しています。
●自身の手でゼロから開発するだけでなく、より高性能な処理を可能にするため、さまざまなライブラリがベンダーから提供されています。その活用例として、深層学習の実装について解説しています。
●システム実装の考え方やアーキテクチャの知見といった基礎事項も要点を押さえて解説しているので、はじめてFPGAに触れる人でも無理なく学ぶことができます。

目次

Chapter 1 知能処理アクセラレーション
Chapter 2 FPGAによるシステム実装の考え方
Chapter 3 高位合成による知能処理実装(基本編)
Chapter 4 高位合成による知能処理実装(SLAM編)
Chapter 5 FPGAによる知能処理実装(深層学習編)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とみぃ

2
★★★★☆ 良書。主にAIエッジ向けの高位合成を扱う貴重な本。 環境はAMD(Xilinx)のZynqとVitisAI等のツールチェーンを使用して、実践的な内容と公式ドキュメントへの誘導が行われており親切。パイプライン処理のFPGA実装は参考になった。FPGAはその特徴からソフトウェア寄りではあるが、だからこそマイクロアーキテクチャから考えられる人が少ない印象。非常にポテンシャルがある分野なので引き続き開発ボードを使用して探求したい。2024/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19233641
  • ご注意事項