文春e-book<br> おもちゃ 河井案里との対話

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
おもちゃ 河井案里との対話

  • 著者名:常井健一【著】
  • 価格 ¥1,900(本体¥1,728)
  • 文藝春秋(2022/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 510pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784163914701

ファイル: /

内容説明

すらっと伸びた脚と大きな目、最先端のセクシーなファッションに身を包んで政界に登場したときは、マスコミはこぞって「女性政治家の星」として好意的に取り上げた。しかし、史上最大級の選挙違反で逮捕されるや、手のひらを返したように、「稀代の悪女」としてここぞとばかりに叩いた。
 河井案里。
 参院議員として活動したのは19カ月に満たなかったが、世間に大きなインパクトを残した。
 彼女はマスコミの寵児となったが、実のところ、彼女のプライベートをよく知る記者はいない。
 筆者は、当選直後から逮捕されるまで、インタビューなどの取材だけでなく、ことあるごとに電話やメールでやり取りをしてきた稀少な存在である。筆者の手元には、膨大な量の録音、メールがある。
 あらためてそれらを読み返すと、不思議なことに気が付く。
 宮崎で成功した建築家の家に生まれ、慶応大学に進学し、代議士の妻、そして自身も県会議員から参院議員と、これだけ聞くと恵まれすぎた人生のように見えるが、彼女からは、いっこうに幸せそうなようすがうかがえないのだ。
 生きづらい女。
 筆者は彼女の生まれた宮崎を訪れることからはじめ、その人生をあらためて取材してみた。すると、そこには、マスコミで見せた鼻っ柱の強い美人政治家とは別の顔が見えてきた。
 タイトルの「おもちゃ」は、案里のメールにあった言葉だ。官邸も関与したであろう買収事件だから、きっと検察がもみ消してくれる。そんな期待は、黒川東京高検検事長のスキャンダルで吹き飛んだ。
「私も黒川さんも、権力闘争のおもちゃにされたんです」
 河井案里という一人の女性政治家の人生を通して、現代社会における女性の生きづらさに迫る。
 小泉純一郎、中村喜四郎に続く、政治家独白三部作の完結編。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

102
戦後最大級の選挙違反で逮捕された河井案里の 素顔に迫った作品である。 華やかな登場から 惨めな退場までが 丹念に描かれる。全編に感じる違和感はどこから来るのだろうか?広島県における 自民党内部の抗争が新鮮で興味深い。 この人たちの精神構造はどうなっているのだろうか?現代の政治家たちの断面を描いたノンフィクションだった。 2023/05/30

おかむら

36
「美貌の政治家として彗星の如く登場し、わずか11ヶ月で選挙違反で逮捕された河井案里」を間近で見つめてきたライターによるノンフ。美貌?かはともかく河井案里の生立ちから丹念に取材。この人、ジジイとかには好かれても女友だちいないタイプの典型だわー。あとダンナの河井克行(こちらも生立ちから取材)がもう一家そろって地元で嫌われまくってるのがもう逆にオカシイ! いいとこ一個もないのよー河井克行! なんだかこの夫婦には同情しづらいわー!2022/08/05

こも 旧柏バカ一代

25
河合案里さんにずっと密着取材していた方の著作。河合案里さんっておっさん社会を上手く泳いでるようで思いっきり利用されてボロボロになっている感じが凄くした本だった。そして睡眠薬をガブ飲みして自殺未遂を起こしてしまうくらいに、、だいぶ前からうつ病で苦しんでたようで何とも気の毒な。その原因の大半は旦那の河井克行さんに強引に引きずり回されたからだよな?さらに自民党の御家騒動に巻き込まれて、、そして金を誰に配ったと赤裸々に書いてある。県議会議員に30万、50万と金を渡したら集票する様に動いてくれるようだ。金権政治だわ2022/02/11

onasu

14
権力闘争の「おもちゃ」にされた。そう本人が漏らすのは、精神安定上必要かもしれないが、携わった人からみれば他人事と写るだろう。  自民党は、どういう思惑で多額の選挙資金を渡したのか。これも長期政権による驕りならば、これが表に出るだけまともと受け取っておいていいのか。  それより、河井夫妻(特に夫)の行動の異常性はあるものの、地方の世襲制の選挙区事情に問題を感じた。のし上がっていくために手段を選ばないのは問題だが、他の力に寄ることは常套手段であり、その場に相応しい振る舞いがてきることが徒になったとも。2022/04/08

まぶぜたろう

11
プライドの高いお嬢さん、その割に爺さんには媚を売り、パワハラ夫には洗脳され、二階、岸田、管、安倍の代理戦争に嬉々として巻き込まれる馬鹿な女。男性優位社会の犠牲者とも言えない、中身のなさ。そして全く眼中にないのが有権者。読みたい本はいっぱいあるのに、なんでこんな女性に時間を費やしたのか。■にしても、彼女にしても夫、克行にしても、そのエネルギッシュさには驚く。こうでもしないと政治家なんてのにはなれないんだな、と。それと全くよくわからんが組織票ってのの大きさな。■あと、作者、常井健一、って人もどっか胡散臭いね。2022/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19321659
  • ご注意事項

最近チェックした商品