内容説明
月9ドラマ、完全ノベライズ!
天然パーマが印象的な久能整は、友だちなし恋人なし、そしてカレーを愛する大学生。晴れ渡った秋のある日、アパートの自室で気分よくカレーを煮込んでいたところ、突然、玄関のチャイムが鳴った。やって来た男は、大隣署の刑事・薮。整はそのまま任意同行を求められ、身に覚えのない疑いをかけられて事情聴取を受けることになる。
事件の被害者は、整とは高校・大学の同級生で、薮によると犯行の目撃者もいるらしい。二日、三日…と取調べが続き、刑事たちと言葉を交わすうちに、整は事件の裏側に隠された「事実」に気づくことに!?
よどみなく次々と繰り出される整の鋭い言葉が、真相を浮かび上がらせ、人々の心も解き明かす――。人気漫画家・田村由美による大ヒットコミックを原作とした、主演菅田将暉のTVドラマを完全ノベライズ!
(底本 2022年2月発行作品)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えんちゃん
61
ドラマ同様に面白かった。完全ノベライズだから、たぶん台詞も全部同じなのかな。漫画未読だから、菅田将暉さんの整くんもしっくりくるし、何より目からウロコの台詞がとっても良い。あまりに素晴らしいから声に出して読んでみたよ。上巻は放火の途中まで。内容知ってるけど早く読みたい。下巻は6人待ち。上下セットで貸してくれる図書館制度あるといいのにな。2022/12/16
キナコ
28
久しぶりに読んだが、やっぱり面白い!ドラマからの購入。全6作からなる短編。主人公の久能整からみた世界観が素敵。鋭さもあるが、心にグサッと来るものが多く、そんな考え方があったかと自分の中の視野が広がる感じかする。あなたにとって『義務』か『権利』かというのが一番印象に残ったかな。元は漫画であるが、文章としても楽しめました。2023/05/12
assam2005
22
同じものを見ているというのに、どうしてこんなにも皆違って見てしまうのでしょうか。先入観、経験、性格、その時の感情。たくさんの要素を含んで、私達は見たいように見ているのでしょうか。心理学を勉強している大学生・久能のキャラクターはユニーク。さすが原作が漫画だけあって、キャラクターが皆濃い!こんなにもハッキリと文字だけで識別できるとは。濃いだけじゃなく、久能の言うクドい話が私の心をちょっとくすぐる。同じものを見ても同じように感じられない。当たり前なんだけど、ちょっと寂しい。2022/12/21
マッちゃま
17
前々から原作の漫画は気になってて完結したら大人買いしちゃおうかなんて思っていたら、まさかのドラマ化。まあ〜良いかでドラマから入りました(笑)原作とは違う部分もあった様でネットでも多少はガヤガヤしてましたがドラマからスタートの僕的には、とても面白くて毎回楽しみでした。そのドラマ放映期間中に見つけたのが本書。ドラマ版の脚本という事でコッチを読んじゃうとドラマのネタバレになるかと思い番組が終わってから読む事にしました。前編は第6話 連続放火殺人事件に主人公 久能整君が巻き込まれた辺りまで。さて後編へ参りますか♪2022/05/09
桃
15
購入本。評価は色々とありますが、私はドラマから入り、菅田将暉さん演じる整くんが好きになり、整くんの考え方や良い言葉に感動して、繰り返し読めるようにと本をお迎えしました。内容はドラマのまま、自分の頭の中で映像として動きます。男社会に馴染めない風呂光刑事に対して発せられた言葉、P26〜“あなたは違う生き物なんだから、違う生き物でいてください”は心に残りました。社会の中で上手く馴染めない、そんな時に『人それぞれ。そのままで良いんだ』と肯定してくれる、私にとってお守りのように感じた言葉です。2025/03/15
-
- 電子書籍
- SDGsで読む世界史 上
-
- 電子書籍
- お正月が やってくる ポプラ社の絵本
-
- 電子書籍
- もものこと 愛犬と老人の最期の日々 ビ…
-
- 電子書籍
- 花嫁はもう一度恋をする 分冊版[ホワイ…
-
- 電子書籍
- 怪盗クイーンからの予告状 怪盗クイーン…