完全攻略ウルトラマラソン練習帳 潜在走力を引き出す! レベル別13週間練習メニュー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

完全攻略ウルトラマラソン練習帳 潜在走力を引き出す! レベル別13週間練習メニュー

  • 著者名:岩本能史【著】
  • 価格 ¥1,155(本体¥1,050)
  • 講談社(2022/02発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062205948

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

これまでになかった!
フルマラソンレベル別ウルトラ練習メニュー

ウルトラランナーを目指す人、ウルトラマラソンで自己ベストを更新したい人のための待望の教科書です。
多くのウルトラランナーを擁するランニングチーム『club MY☆STAR』を主宰し、自身も国内外の数々のウルトラレースを経験するランニングコーチが、膨大な成功例・失敗例を踏まえて導き出した効率的なウルトラ練習法を公開。
13週間(=91日間、3ヵ月)の練習メニューは、これまでまったくなかったフルマラソンのレベル別(「サブ4.5」「サブ4」「サブ3.5」「サブ3」)。目標タイム設定の考え方から、その人の潜在的な走力を100kmという距離のレースで余すことなく発揮するための練習法を教えます。
練習メニューは達成度がわかる星取り式で、モチベーションを保ちながら目標に近づける仕組み。
補給から大会別攻略法、メンタルの保ち方など、レースマネジメント法もフォロー。
完走を目指すウルトラ初心者から、ウルトラでのサブ10やそれ以上のタイムを目標にする人、トレイルランナーまで活用できる一冊です。

はじめに~潜在走力の発揮で、
       ウルトラ“完了”からウルトラ“完走”へ
第1章 ウルトラ練習の基本ルール
第2章 岩本式ウルトラ練習を徹底解説
第3章 レベル別13週間練習メニュー
第4章 ウルトラ攻略のための
     レースマネジメント実践的講座
        目標タイム別100kmラップ表
特別付録 超ウルトラの世界への招待
コラム1 ウルトラのシューズ選び
コラム2 走りをサポートし、擦れを防止するテーピング術
コラム3 ウルトラに強くなる補強トレーニング
コラム4 ウルトラマラソンの必勝アイテムリスト
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

はじめに~潜在走力の発揮で、
ウルトラ“完了”からウルトラ“完走”へ
第1章 ウルトラ練習の基本ルール
第2章 岩本式ウルトラ練習を徹底解説
第3章 レベル別・書き込み式13週間練習メニュー
第4章 ウルトラ攻略のための
レースマネジメント実践的講座
目標タイム別100kmラップ表
特別付録 超ウルトラマラソンへの招待
コラム1 ウルトラのシューズ選び
コラム2 走りをサポートし、擦れを防止するテーピング術
コラム3 ウルトラに強くなる補強トレーニング
コラム4 ウルトラマラソンの必勝アイテムリスト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

s-kozy

49
非常に厳しい内容。確かにこの練習をこなせば自信を持ってウルトラのスタートラインに立てるだろう。参考になる部分、情報はたくさんあるので100%消化するのは難しくても自分なりに取り入れながらトレーニングを積んでいきたい。2019/03/19

ないとう

6
月間300キロ、91日で900から1000キロの練習。たしかにこれだけこなせば、不安なくウルトラマラソンに臨めそうだ。しかし自分の場合月300走ると、身体、仕事、家庭のどれか、もしくは全部が壊れてしまいそう。いつかウルトラに臨む機会があったら、この本の100%は無理でも50%達成くらいを目標に頑張ってみたい。2018/11/11

今野 富康

5
3週間前ということで、再度、熟読。今週は25kmのペースランか・・・。栄養補給のタイミングも10km目安で考えていたけれど、著者の岩本氏のアドバイスに従って5km毎にしてみよう。細かいタイム以前に、100km体も保たせるほうが明らかに優先順位が高い。まだまだ、いろいろと学ばせてもらえそう。2017/05/08

深海(ふかかい)

4
岩本さんのマラソン本は何冊も読んだが、フルよりむしろウルトラがキャリア的には真骨頂だと思う。本書でも、読み終えるとまんまと超ウルトラを走りたい気持ちが高ぶってくる(250kmのさくら国際ネイチャーランが初心者向けって、、、www)。次は是非超ウルトラマラソン対策本を書いて欲しい。読者層が限られすぎる?いやいや、超ウルトラの伝道師としてマーケットを広げてきたのが岩本氏ですから。2017/05/14

今野 富康

4
タイム毎の練習プランなどもあって、とても便利。確かにこれをこなせば何とかなりそう。今回は読んだタイミングが遅いので、残り3週間あたりからの再現を試みようと思う。2017/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11643972
  • ご注意事項

最近チェックした商品